fc2ブログ

イラク

★イラク戦争について、通常語られる悪党はブッシュ、チェイニー、ラムズフェルド等だが、国家としてのイラクを破壊するのに貢献した極悪人は他にも居る。ここでは3人の人物を取り上げて解説している。
イラク戦争の見方を変える3人の人物(要点)

★イラク侵略を主導したバイデンとブッシュJr.は、イラクを侵略したのはプーチンだと言い間違えた。ふざけんな。
バイデンに拠れば、「プーチンはイラクで負けている」そうだ

★トルコが川の水を兵器化したことによってシリアとイラクで引き起こされている水危機を巡る2023年4月時点での状況について、クレイドルの記事の抄訳と補足。
水の安全保障がシリアとトルコの会談の主役に(抄訳と補足)

★中東情勢は急速に動いている。2011年以来地域内で殆ど孤立状態だったシリアが、今や主要な敵と和解している。イランとサウジの和解は地域全体にかなり大きな影響を与えた様だ。
アラブ諸国はシリアからの外国軍の撤退を要求(要点と補足)

米軍によるイラク侵略が普通のイラク人にどの様な影響を与えたかを知りたければ、バグダッド在住のイラク人女性、リバーベンド(HN)氏のブログがお薦め。書籍化もされているし、最後までではないが日本語訳も出ているので、知っている人も居るかも知れない。現地から届く戦争被害者の生の声は、インターネットと云う新しい技術に支えられた代替メディアを通じた個人の情報発信の可能性を、当時多くの人に知らしめた。一極覇権帝国秩序の犠牲者が何を思い、どう生きているかを、日本人は基本的に余りにも知らなさ過ぎる。

 

嘘の上に成り立っていたイラク侵略の言語道断の卑劣さと、それが齎した目を覆うばかりの悲惨さは、同時代を生きていた人の多くが目にしたり耳にしていたりした筈だが、どうも殆どの人は次から次へと直ぐに忘れてしまうらしい。多分点と点が繋がっていないから関心が持続しないのだろう。余りに巨大過ぎる悪は、どうも殆どの人の想像力の埒外らしいが、この動画で解説している程度のことは理解していないと本当にヤバいだろう。
How the Iraq War Changed the World


★クレイドルの記事。米軍がシリアから産出される石油の80%以上を強奪してイラクに送っているいることは既に十分に文書化されているが、この記事ではイラクのクルディスタン地域の共謀に焦点を当てている。
独占:シリアからイラクへ、盗まれた石油の流れを追う(要点)

2022/05/18、ブッシュJr.の言い間違い:「イラクに対して、全く正当化されざる野蛮な侵略を始めると云う一人の男の決断………あ、いや、ウクライナか。まぁいいや………。」嘘吐き常習犯がうっかり真実を語ってしまった瞬間だ。それ以外の「ゼレンスキーは21世紀のチャーチル」だの、「ゼレンスキーは自国を守る為に戦っている」だの、「ロシアの選挙は不正」だのの与太話は何時もの通りだが、勿論ゴールデン・ビリオンの「国際社会」は「この戦争犯罪者を被告席に着かせろ!」などと叫んだりはしない。寧ろこの恥知らずと一緒になってまた野蛮な戦争を遂行している。
George W Bush says Iraq invasion unjustified in speech gaffe: 'I mean Ukraine'


AP通信の短いインタビュー動画。侵攻20周年を迎えたイラクの現状。「独裁者」サダム・フセインを排除した結果が、フセインよりも遙かに残虐で腐敗した数々の独裁者達による支配、懸命に働いても富が盗まれて行く経済的ジェノサイド、若い世代に希望は無く、どん底に落ちた儘何の変化も無い20年。これが、アメリカ帝国の唱える自由と民主主義と人権の中身だ。この悍ましい恥知らずの人でなしの帝国主義者共が偉そうにまた同じ様な美事麗句を並べて他国に対する攻撃を正当化している時、何も疑問に思わない人はどうかしている。彼等は一体何度同じ嘘に騙されれば気が済むのか。
Iraqis reflect on country 20 years after invasion


★大英帝国は1914〜50年に400万人、アメリカ帝国は1990〜2023年初頭に500〜550万のイラク人の命を奪っている。
イラク侵攻20周年:イラクのホロコーストで500万人が死亡(要点と補足)

2008年に記者会見中のブッシュJr.米大統領に向かって靴を投げ付けたことで有名になったイラクのジャーナリスト、ムンタゼル・アル=ザイディ氏は、米国はイラクに「腐敗のリサイクル工場」を作り、20年前と同じ腐った面子がこの国を支配していると主張し、2018年に腐敗を糺す為に国政選挙に出馬したが、当然落選した。彼は裸の王様を侮辱した罪で半年もの間牢屋に入れられたが、数百万人を殺し、負傷させ、家を奪ってひとつの国を丸ごと破壊した巨大犯罪者は今だに野放しの儘だ。
Iraqi who threw shoes at President Bush still angry after 15 years


ロシアのRTによる、米国によるイラク侵略(第二次イラク侵略)の総括。よく纏まっている。21世紀になってから目を開けて生きて来た人であれば誰であろうと、ブッシュやオバマやバイデンの様な巨大犯罪者達が本来居るべき場所はホワイトハウスではなく刑務所の中であることを理解している筈だ。ゴア・ヴィダルが United States of Amnesia(健忘合衆国)と呼んだ国やその属国の住人達は、次から次へとこれらの犯罪を簡単に忘れてしまうが、被害者の方では決して忘れない。
‘A total fiasco in all aspects’: 20 years on, how the illegal invasion of Iraq backfired on the US

★チョスドフスキー氏の記事の要点と補足。オバマの「対テロ作戦(2014〜17年)を「第三次イラク戦争」と位置付け、その真相を暴いている。
イラクの計画された破壊と政治的分裂。オバマが始めた「米国の第三次対イラク戦争」(要点と補足)

★2014年でイラクのモスルで本当は何が起こったのか?
モスル陥落再訪:誰が責めを負うべきか?(要点)

アメリカ帝国が存在しない9.11の陰謀に対して報復し、存在しない大量破壊兵器を破壊し、またCIAの支援を受けていた独裁者を取り除いてイラクに民主主義を齎す為に人道的無差別爆撃を行ってイラクを石器時代に戻し、イラクの人民に地獄の苦しみを与えた結果、今のイラクでは約320万人の学童期の子供達が学校に通っておらず、未就学率が90%に達する地域すら有る。他方、イラク戦争に公然と反対した中国は2021年12月にイラクと広範な教育プロジェクト契約を批准し、イラクに1,000の学校を建設する共同プロジェクトを立ち上げ。今後更に7,000校の建設が予定されている。但しクルディスタン地域政府(KRG)はこの取り決めからは除外されている。

 中国は1980年代から続くイランとのエネルギー協力を更に深め、2021年にはイラクは一帯一路構想から105億ドル以上の投資を受け、西アジアに於けるBRIの最大の受益者となった。

China to build one thousand new schools in Iraq

関連スレッド。
 サダム・フセイン
 ナイラ証言の真相

イラク関連の私のTwitterスレッド。
川流桃桜@UnmasktheEmpire @kawamomotwitt
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR