fc2ブログ

インドの生体認証IDシステム"Aadhaar"

インドの生体認証IDシステム"Aadhaar"を作ったのは、IT企業Infosys創設者の億万長者Nandan Nilekani。WEFの寄稿者でもある。

THE MAKING OF INDIA’S BIOMETRIC AADHAAR ID PROGRAM

NYタイムズの記事。インドの生体認証IDシステム"Aadhaar"は配給や年金の受け取り、出生登録に銀行口座と、とにかくまともに社会生活を送りたかったら必須になっている。生きたければ政府に生体認証データを提供するしか無い。
‘Big Brother’ in India Requires Fingerprint Scans for Food, Phones and Finances
(NYタイムズの記事は制限が掛かっているが下記でも無料で読める。)
‘Big Brother’ in India Requires Fingerprint Scans for Food, Phones and Finances

インドで導入されている生体認証デジタルIDシステムは全方位の個人情報をカヴァーするが、プライヴァシーに関する規制が無く、本人の同意も必要無く、誤用に対する対策も無い。この「ビッグデータ革命」は正に現代版パノプティコン、いやそれ以上だ。
Digital ID: A Single Source of Truth

世界最大の生体認証(虹彩と指紋)IDシステム、インドの"Aadhaar"についてのTIMEの解説記事。
India Has Been Collecting Eye Scans and Fingerprint Records From Every Citizen. Here's What to Know

インドのデジタルIDシステム"Aadhaar"の登録者は既に13億人を超えている。これに登録しない貧困家庭は食料にありつくことすら拒否されることになる。
Aadhaar Generation Trend
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR