ハイチ
★ピープルズ・ディスパッチの2023/11/18の記事の抄訳。ケニアは新植民地主義に苦しむアフリカ諸国の中でも、今だ真の独立を果たしていない国の最たるものだが、11/16、ケニア高裁は米国と国連のハイチ占領ミッションに憲法に違反して警官隊を派遣することを事実上留保させることに成功した。世界でいち早く植民地解放革命を成功させたハイチを、植民地主義勢力はその後2世紀に亘って決して許そうとしなかったが、今もまた「黒人の看守は別の黒人にやらせれば良い」とばかりに、別の属国を弾圧に加担させようとしている。
ケニア高裁、ハイチへの警察ミッションの議会承認を阻止(抄訳)
★カルロス・アズナレス氏による、ハイチ民主委員会のメンバー、ヘンリー・ボワロラン氏のインタビューより。世界で最初に植民地解放闘争を成功させたことで200年以上植民地主義諸国から罰せられているハイチの現状。ハイチでは選挙などやったところで人々の役には立たないどころか寧ろ害悪でしかない。
ハイチ:「警察と政府の各部門は犯罪ギャングの共犯者です」(抜粋)
米国が自由や民主主義や人民主権や黒人の権利についてどう考えているかは、ハイチの歴史を見れば一目瞭然だ。フランスに続いて世界でいち早く人民革命を成し遂げ、世界初の黒人共和国を樹立したハイチは、それから200年以上経っても今だに政情不安を抱える世界の最貧国のひとつの儘。米国は自分達の意の儘にならない者を決して許さない。最近は「植民地支配なんて何百年も昔の話でしょ?」とか平然と言う人が多くて唖然とするが、それは長年の知覚管理の結果に過ぎない。多くの人々に現実が見えていないこと自体が、植民地主義/新植民地主義が今尚厳然として猛威を揮っていることの証明だ。
U.S. Sanctions Haiti
ハイチ:なぜ、自らの解放の闘いが処罰されつづけるのか
★ヴィジャイ・プラシャド氏の記事の要点。ハイチの人々は何に怒っているのか。
ハイチの4年連続のノンストップ街頭抗議(要点)
アメリカ帝国が自由と民主主義の擁護者どころか寧ろその宿敵であることは、ラテンアメリカの歴史を繙けば一目瞭然だが、中でも最も早くに独立を果たしたハイチの事例は悲惨を極める。ハイチの人々に対する200年以上続く静かなジェノサイドは西側市民の無知と無関心に支えられて今尚健在だ。西洋文明は被征服者を必ず貶めて不可視化するが、その圧力に逆らわなければ忘却の波に飲まれるだけだ。
ハイチは我々にとって何か?(1)
ハイチは我々にとって何か?(2)
ハイチは我々にとって何か?(3)
ハイチは我々にとって何か?(4)
ハイチは我々にとって何か?(5)
ハイチは我々にとって何か?(6)
Twitterでの私のハイチ関連スレッド。
川流桃桜@UnmasktheEmpire @kawamomotwitt
ケニア高裁、ハイチへの警察ミッションの議会承認を阻止(抄訳)
★カルロス・アズナレス氏による、ハイチ民主委員会のメンバー、ヘンリー・ボワロラン氏のインタビューより。世界で最初に植民地解放闘争を成功させたことで200年以上植民地主義諸国から罰せられているハイチの現状。ハイチでは選挙などやったところで人々の役には立たないどころか寧ろ害悪でしかない。
ハイチ:「警察と政府の各部門は犯罪ギャングの共犯者です」(抜粋)
米国が自由や民主主義や人民主権や黒人の権利についてどう考えているかは、ハイチの歴史を見れば一目瞭然だ。フランスに続いて世界でいち早く人民革命を成し遂げ、世界初の黒人共和国を樹立したハイチは、それから200年以上経っても今だに政情不安を抱える世界の最貧国のひとつの儘。米国は自分達の意の儘にならない者を決して許さない。最近は「植民地支配なんて何百年も昔の話でしょ?」とか平然と言う人が多くて唖然とするが、それは長年の知覚管理の結果に過ぎない。多くの人々に現実が見えていないこと自体が、植民地主義/新植民地主義が今尚厳然として猛威を揮っていることの証明だ。
U.S. Sanctions Haiti
ハイチ:なぜ、自らの解放の闘いが処罰されつづけるのか
★ヴィジャイ・プラシャド氏の記事の要点。ハイチの人々は何に怒っているのか。
ハイチの4年連続のノンストップ街頭抗議(要点)
アメリカ帝国が自由と民主主義の擁護者どころか寧ろその宿敵であることは、ラテンアメリカの歴史を繙けば一目瞭然だが、中でも最も早くに独立を果たしたハイチの事例は悲惨を極める。ハイチの人々に対する200年以上続く静かなジェノサイドは西側市民の無知と無関心に支えられて今尚健在だ。西洋文明は被征服者を必ず貶めて不可視化するが、その圧力に逆らわなければ忘却の波に飲まれるだけだ。
ハイチは我々にとって何か?(1)
ハイチは我々にとって何か?(2)
ハイチは我々にとって何か?(3)
ハイチは我々にとって何か?(4)
ハイチは我々にとって何か?(5)
ハイチは我々にとって何か?(6)
Twitterでの私のハイチ関連スレッド。
川流桃桜@UnmasktheEmpire @kawamomotwitt
- 関連記事
-
-
アルメニア 2023/11/24
-
ケニア 2023/11/24
-
ハイチ 2023/11/24
-
コンゴ共和国(RC) 2023/11/23
-
チャド 2023/11/23
-
スポンサーサイト