fc2ブログ

チャタムハウスのFuturespace

(この項は上から下へ読む。)

”Futurescape"。2021年4月に公開された、ロンドンのピカデリーサーカスが今後100年でどう変わるかを描いた企画。作ったのはそこらの未来学者ではなく、グローバルパワーエリート達のシンクタンクであるチャタムハウス。持続可能な新常態の進化系がここに。
Futurescape

期待されるロンドンの2035、2060、2090、2121年。
「Futurescapeの期間中に登場するものは全て、既に存在するか、開発中です。」
つまりこれは夢物語や単なる予測ではなく、多かれ少なかれ現実の未来の姿を(美化して)描いたものだ。
What will central London look like in 100 years?

グローバルパワーエリート達が思い描いているのは、パンデミック詐欺、気候変動/SGDs詐欺等が成功を収めて第四次産業革命によるテクノロジーの発達が(一部の者に)大変な恩恵を齎す、ユートピアと区別出来ないディストピア。
A journey into London’s future shows a better world

速過ぎて細部が全く解らないが、チャタムハウスの"Futurescape"公式紹介動画。
Futurescape London: What will central London look like in 100 years?

2021/04/14に"Futurescape"をお披露目した時のチャタムハウスのツイート。
Chatham House @ChathamHouse

四六時中ビッグファーマに生体データを送信する少数の「接続された」人々がハイテクで気候や環境を調整する緑に溢れたスマートシティを歩き赤ん坊は遺伝子操作され支払いは社会信用通貨で皆合成肉を食い地球教が信仰される、グローバルパワーエリート達が思い描く未来。
Chatham House "Future Scape" London 2025-35
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR