fc2ブログ

脱洗脳へ向けて

★Charles W. Mills著、The Racial Contract のレビュー。様々な認知的な檻の存在に気が付こう。
「何が見えているか」ではなく、「何が見えていないか」の方がずっと重要

COVID-19でも移民問題でもウクライナ問題でもそうだが、帝国主義勢力は他者に共感する人々の精神的能力を兵器化して人々を攻撃し、自らの支配に役立てている。
「正義と命の為の武器としての共感を取り戻しましょう。」
Imperialism and the Weaponization of Empathy

原発や気候変動もそうだが、政治とビジネスが偽科学のマスクを被ってマスコミを使って人々を洗脳する時、人々は容易に分断され、冷静な議論は不可能になる。マスコミは伝えないが人々が知るべき事実をどう伝えるかが鍵になる。
Are Conversations About COVID Vaccines Fracturing Your Family? Here’s What You Need to Know.

他のあらゆる巨大な出来事と同じく、COVID-19パンデミック詐欺は複雑で、単純に白黒では区別出来ないことだらけ。現実を適切に理解するには批判的思考が不可欠だが、大手メディアは感情に訴え不安を煽り、人々を思考停止に導こうとする。考えることが何よりの解毒剤だ。
The Lesson of Covid: When People Are Anxious, Isolated and Hopeless, They’re Less Ready To Think Critically

米国の9〜13歳の子供を対象した調査に拠れば、楽しみの為に本を読む子供は1984年以来下がり続けている。読書は堅固な自立した思考の訓練だ。読書体験の少ない子供はより刹那的な印象に影響を受け易く、従って洗脳が容易になる。
Fewer children are reading for fun, US data shows

英国の調査では、ワクチンパスポートが導入されても非接種者の87.8%は自分の判断に変更は無いと回答。残りの12.2%の内約2/3は忌避傾向が寧ろ強くなる。強制は逆効果である上、社会の分断を進めることになる。
Vaccine passports will make hesitant people ‘even more reluctant to get jabbed’

『ランセット』に掲載された英国の研究では、ワクチンパスポートの導入は、既に接種するつもりの人にはプラスの効果を齎すが、接種するつもりの無い人には寧ろマイナスに働き、社会全体の二極化が進むことになる。
The potential impact of vaccine passports on inclination to accept COVID-19 vaccinations in the United Kingdom: Evidence from a large cross-sectional survey and modeling study

「哲学は驚きから始まる」とアリストテレスは書いたが、近世の哲学は懐疑から始まる。このパンデミック詐欺は私達に現在の知の体系を根本的に問い直し再構築する作業を迫っているが、その為には健全な懐疑精神の育成が不可欠。信じるな、思考停止するな、安住せずに疑え。
Applied Wisdom for Sceptics

マーク・クリスピン・ミラーのインタビュー「どうやってプロパガンダを武装解除するか」。プロパガンダの問題に長年取り組んできた専門家の貴重な洞察。問題の存在に気付いている人は、焦らず結論を急がず様々な可能性に対して心をオープンにしておくのがとにかく大事。
WATCH: How to Disarm Propaganda

マーク・クリスピン・ミラー教授のインタビュー。「プロパガンダ」と聞いて中国やロシアや北朝鮮を真っ先に思い浮かべる人は、現代社会の真の姿を全く理解出来ていない。そのイメージこそが、パクス・アメリカーナが作り上げた史上空前のプロパガンダ・システムの成果だ。
Propaganda & Engineering Consent for Empire with Mark Crispin Miller

英語で31分。メディア学のマーク・クリスピン・ミラー教授のインタビュー。如何にして権力者達は議論を封殺し(「陰謀論者!」)、「敵」の脅威を捏造して恐怖を煽り、人々を自分達の意の儘に操るのか。このパターンを覚えておけばパンデミック詐欺以外の嘘も見抜ける。
WATCH: Perspectives on the Pandemic #17


COVID-19パンデミック詐欺は大衆を全体主義者に、世界全体を収容所に作り変える為のプロパガンダ戦争であって、私達は現在それに負けている。捏造された「現実」を生きている人達の目を覚まさせるには、物事の真実を表す言葉で抵抗の意思を表明することが肝心だ。
The Propaganda War (And How to Fight It)
私達はプロパガンダ戦争の只中に在り、現在は負けている。万人が万人を洗脳し合うこの状況に於て、静観は原理的に有り得ない。SNS等で公式の物語には参加しないと云う意思を表明することは、非暴力的な市民的不服従のオンライン版だ。
The Propaganda War (Part II)

世界全体が強制収容所2.0と化しつつあるこの現実を可能にしているのは、学習性無力感に支えられた私達の隷従だ。そのことに気が付けば、COVID-19パンデミック詐欺は終わる。もう従わないと決意するだけで、解放への道は拓ける。
COVID is over…if you want it
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR