fc2ブログ

マスクか、失業か? 何時まで続くんだ、この狂気は………?

2021/08/12(木)&14(土)の呟きより

職場でのワクチン接種義務化が合法化されたら、また失業の恐怖と戦わなければならなくなる。解る人には解ると思いますが、あれは本当にしんどい。心が折れます。なのでその意味でも、接種義務化を支持する人でなしの大馬鹿野郎共を私は心の底から憎みます。ふざけんな!



所謂「感染拡大」とやらの所為で、私の居る職場でもコロナ「対策」圧力が強くなり、私もいよいよ非常に不本意ながら忖度マスクを着ける選択を強いられることになりました。

よっぽど正面から反論してやろうかとも思ったのですが、コロナカルト信者相手に幾ら科学的証拠や法律を提示してみたところでのれんに腕押しであろうことは目に見えているし、組合も経験も無いので会社との交渉も難しい。

私は元々世渡りが非常に下手なので、この不況下、しかも何処もコロナ「対策」圧力が強まっているであろう状況では、失業するハメにでもなったら再就職する自信は全く有りません。先立つものが無ければ信念も貫けない。情け無い話ですがこれが偽らざる私の置かれている状況です。

個人的な局所戦では自分自身と社会全体に対する責任を放棄して一時撤退するのも止むを得ない。ですがこの撤退は何時まで続ければ良いのでしょうか。何時まで耐えればこの公衆衛生ファシズムの嵐は通り過ぎてくれるのでしょうか。

自然にそうなることが無いのは確かです。抵抗しなければずっと続くでしょう。ですが抵抗と言っても洗脳が解けているのは極くごく少数派。世界全体では希望も持てる動きも有りますが、日本では殆ど絶望しか見えない。

まぁ、ロックダウンによる経済破壊とワクチンによる人口削減の影響は時限爆弾の様なものなので、何れそれが臨界を迎えて社会全体が本格的に崩壊してしまえば、そんな心配も無用のものになってしまうのかも知れませんが………。「どうせ破局が来るならぐずぐずせずにさっさと来てくれ」と云う心境です。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR