fc2ブログ

08/18のツイートまとめ

kawamomotwitt

ゴーゴリの新訳にトライなう。微妙な面白さ。
08-18 23:57

RT @namidame_bot: 「あんたがたどこさ」「肥後さ」「肥後どこさ」「熊本さ」「熊本どこさ」「TENGAさ」「えっ」「TENGA山には」「やめて!」「男がおって」「やめて!!」 mitsubisi
08-18 23:52

RT @Deathbed_Bot: 「若いときは、金こそ人生で最も大切なものだと思っていた。年をとってみると、その通りだと知った」― オスカー・ワイルド
08-18 23:52

反原発にも色々な意見が有る、と云うことですね。>《平時の「反原発」や「良識派」が緊急時にどうなるか、という考察》 http://t.co/6XKfSdMYGm
08-18 23:50

スタトレ最新作とパシフィック・リム、どっちも観に行きたい。でも今月は本代が嵩んでもう本当に予算がギリギリ。せめて来月まで待って貰えると有難い。
08-18 23:37

RT @tbaruarubot: これは死刑ww  http://t.co/sY7mTMOaKq
08-18 23:34

RT @miyayou: 論理的な人間になって、論理的なもの以外を受け入れることができなくなったら、世界の半分を失う。
08-18 23:32

サラシが微妙。> http://t.co/TJuCcNSh3t @FunnyMamaLife
08-18 23:29

RT @sensouhantai: エジプト。先ほどの「撃たれる側からの映像」と同じものLiveLeakから。銃で撃たれるということの恐怖が映像から伝わる。これを殺戮と言わずに「衝突」と表現するマスコミの異常さも伝わる http://t.co/9VMsDIdneL
08-18 23:28

RT @pririn_: 有害物質(放射性物質)被曝について言及すると差別になるという理由で被害の訴えを沈黙させようとする際に、影響が有ったら差別されても文句は言えないという価値観を表明して自らの差別的価値観をあからさまに告白する学識経験者・有識者の存在に驚く。
08-18 23:27


子供達には出来るだけ色々な世界を目にして貰いたい。でも、「まだこんなものは見なくて良いよ。もう少し大人になってからね」と言いたいものも世の中には存在する。一体何処で線引きをすれば良いのだろうか。
08-18 23:17

同様に学校図書館に産經新聞とか新聞赤旗とかを置いても良いか、とか、他に色々ヴァリエーションは考えられる。
08-18 23:16

『はだしのゲン』を学校図書館から排除すべきか?と云う問いに対しては速攻、否、と答えられるんですが、小林よしのりの本を学校図書館に置いても良いか?となると考え込んでしまう訳で。
08-18 23:15

@tkatsumi06j 法の名の下、全ての国に対称的となります———良いですなぁ、そうなれば。G8とか国連の常任理事国とか、一部の国が特権的な地位をさも当然の様に占めている現状では一体何処から手を着けて良いのやらですが。
08-18 23:12

何で「メガ」でないといけないのか。狭い国土だもの、他にもっと工夫の仕様も有るだろうに。>日本のメガソーラー、送電網に問題点http://t.co/0JcHSDsuzc @natgeojp
08-18 21:16

例えばイラク国民がイラク戦争を弾劾しようとした場合、アメリカと云う国を告発すべきなのか、ブッシュやその側近と云った、実際の意思決定に携わった個々人を告発すべきなのか。賠償責任を、なんて話になると、まぁ相手は国になるんでしょうが………。
08-18 21:08

@tkatsumi06j 何れにせよ、例えばイラク戦争の責任を追及してブッシュを被告席に立たせろ、なんて声は今のところ非現実的な理想論でしかない訳で。そこに明らかに権力による非対称性が作られてしまうのが如何ともしがたいと云うのは、実に情け無い限りです。
08-18 21:06

思えば湾岸戦争の時にも、その余りのデタラメさに呆れるどころか困惑した記憶が有るなぁ。それなのに日本はPKOで自衛隊をアメリカのお役に立てさせるか否かなんて低次元で騒いでいた。大国の責任は誰も追及しない。
08-18 20:55

「フセインを死刑にしろ!」と云う判決に正当性が有るのであれば、そのフセインの勢力を陰から支え、フセインが虐殺した以上の大勢の国民を経済制裁や爆撃で殺害したアメリカの責任は一体誰が、どうやって問えば良いのか。
08-18 20:53

第二次世界大戦終了後、敗戦国はニュルンベルク裁判や東京裁判で裁かれた訳だけれども、後世への判例的存在となれたかと云うとそうでも無い訳で。例えばつい最近でも、イラク戦争後、裁かれたのはアメリカ側でなくフセイン個人だった。しかも茶番でしかない裁判とも言えない裁判で。
08-18 20:51

@tkatsumi06j 国際刑事裁判所———う〜ん、ま、被告側が個人として「人道に対する罪」や「戦争犯罪」を犯した場合はそうなるんでしょうね。でも国が主体とされるケースについては、今だ強制力の有る司法の場は存在していませんね。
08-18 20:50

小学校だと難しいかも知れませんが、中学校位なら、『はだしのゲン』と例えば小林よしのり氏の漫画を読み比べさせて討論させる、なんて授業も考えられるのでは?>「はだしのゲン」貸出禁止にモノ申す! http://t.co/5fAMRf2hz5 @Toyokeizai
08-18 20:42

RT @01140511: 桜島大噴火!! http://t.co/vZNaG0Oe1F
08-18 20:39

幼児「こどもはどうやったらできるの?」@川流桃桜「お昼寝するときに手取り足取り教えてあげるよ」 http://t.co/YxQ1Fp9sd2 いや私幼女は2次元限定なので。
08-18 20:35

@川流桃桜「洗剤を詰め替えているときの音っ!あってる?」 http://t.co/SPZwUA1JBS 合ってるよチクショー。
08-18 20:34

@川流桃桜がモテないのはどう考えてもバカなのが悪い! http://t.co/vmuNgnC6Mx 当たってるなぁ。
08-18 20:34

『漫画「はだしのゲン」の閲覧制限、どう思う?』という質問に「妥当でない」と投票しました。(理由)どうも「反日」的描写が気に食わないネトウヨに粘着されてうんざりしたと云うのが裏の事情の様...>続きを読む → http://t.co/JAcLa9Qg7y |ゼゼヒヒ @zzhh
08-18 20:33

RT @kumaking: パシフィック・リム熱にうかされて、ただひたすら描いていた。空想特撮シリーズのパシリム http://t.co/azyBNJdvGS
08-18 20:22

おお、これは画期的。後は何処まで普及させられるかですな。><二次創作の同人活動を認める意思を示す「同人マーク」のデザインが決定> http://t.co/QD0FFEwtpj #niconews
08-18 20:20

ふう………やはり予約していたのは正解だった様だな。>RT @akibablog ToLOVEるダークネス8巻アニメDVD付限定版 「このシーンなんてもう完全にエロアニメ」 http://t.co/F3Qk71In2a
08-18 20:18


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR