fc2ブログ

カナダのバンデラ・ネットワーク(要点)

モス・ロブソン氏の記事の要点。カナダには現在進行形でバンデラ主義者のネットワークが存在している。
The Canadian Bandera Network



 2014年以来、欧米はウクライナのナチ(バンデラ主義者)に武器や資金や訓練を与えて、ロシアとの代理戦争の使い捨ての駒として利用して来た訳だが、カナダもまたこの人非人チームの熱心なメンバー。でまぁ、いざロシアから反撃を喰らったら「ウクライナにナチなど居ない!」とか言い張っている訳だが、カナダにもバンデラ主義者の組織が存在する(存在「した」ではなく、現在進行形で存在「している」)。

 その名も「ウクライナの民族主義者バンデラ組織(Organization of Ukrainian Nationalists-Bandera/OUN-B)」
 ステパン・バンデラの長年の副官ヤロスラフ・ステツコ 
 → その甥オレ・ロマニシン 
 → Buduchnist Credit Union(BCU)フィナンシャル・グループCEOの Oksana Prociuk-Ciz、
 と云う風にリーダーが交替して来て今に至る。

 これは欧州のOUN-B指導部の命令で1949年に設立されたが、その前身はウクライナ系カナダ人連盟(League of Ukrainian Canadians/LUC)。

 「ウクライナを支援する国際委員会(International Council in Support of Ukraine/ICSU)」とその支部「ウクライナ支援カナダ会議(Canadian Conference in Support of Ukraine/CCSU)」は「ウクライナ世界会議(Ukrainian World Congress/UWC)」と共にトロントに本部を置いて活動している。

 他にもまぁ色んな組織が有って、ウクライナのナチを美化する様な歴史を子供達に教えていたりもする。このネットワークが最も強いのは、アルバータ州西部の2大都市であるエドモントンとカルガリー。

 *左の集合写真では、バンデラの肖像写真が掲げられているのが確認出来る。右の子供達に囲まれたでっかい胸像は、ウクライナ反乱軍司令官ロマン・シュヘーヴィチ。
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR