fc2ブログ

ハワイの火災で全焼したばかりの資産を買い占める狂乱が起きているのは何故?(要点)

マイケル・シュナイダー氏の記事の前半部分の要点。マウイでは災害に付け込んで土地の買い上げに業者が殺到している。
Lahaina: Why Is There Such a Frenzy to Buy Up the Properties that Were Just Burned Down During the Fires in Hawaii?



 2023/08/08に大規模火災を経験したハワイのマウイ島では、土地の買い占め狂乱が起きている。家が全焼したばかりで悲しみに暮れる家族には、市場価格よりも安く土地を買いたいと言う貪欲な不動産業者達からの電話が殺到している。

 被害が大きかったラハイナでは、住民の一人がこの件を訴える動画を投稿して話題になった。

 「こんな時に私達のコミュニティにそんなことするなんて。よくもそんな。」「ラハイナは売り物じゃない。」


 2020年初頭、ラハイナの平均的な住宅の価値は60万ドルだったが、今では100万ドルになっている。

 この件についてはハワイのジョシュ・グリーン州知事も警告を発しており、不動産業者を装った人物から火災で被害を受けた住宅や土地の売却について住民達から相談を受けていることを明らかにした。

 多くの人がグリーン氏のこの警告に喝采を送った。が、彼は同時に、「州でその土地を取得出来ないか検討中」であると発言したところを動画に撮られている。彼はラハイナの再編について独自の構想を持っているのだろうか? 彼は買い上げたそれらの土地を、「労働者用の住宅として使用したり、家族の元に戻したり、失われた人々への記念碑として永久にオープン・スペースにする方法を考えています」と述べている。実際にどうなるかは今後の展開を待つしか無い。

Governor Of Hawaii Already Having Ideas for The Land !
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR