fc2ブログ

フランスは自国の権益が攻撃されれば搾取対象であるニジェールに報復すると警告(抄訳)

2nacheki の解説動画の抄訳。多少補足した。フランスはニジェールを食い物にして来たが、自国の権益がクーデターによって脅かされることを許さない。
France warns Niger of retaliation if its interests are attacked despite exploitation



 2023/07/26に始まったニジェールのクーデターでは、07/30にフラン大使館が襲撃され、フランスは自国民の撤退を開始した。

 これを受けてフランスのエマニュエル・マクロン大統領は、「フランスとその権益に対する如何なる攻撃も容認しない」と警告を発した。

 ニジェールは世界第5位のウラニウム産出国であり、2021年には欧州で使われるウラニウムの25%近くを供給していた。

 だが世界最貧国のひとつであるニジェールの国民で電気にアクセス出来る者は13%に過ぎず、世界銀行の報告では、60%近くの国民が貧困ライン以下で暮らしている。

 採取産業透明性イニシアティブ(Extractive Industries Transparency Initiative/EITI)に拠れば、フランス企業アレバは2010年だけでも48億ドル相当のウラニウムをニジェールから採掘しておきながら、ロイヤリティとして190万ドルしかニジェールに払っていなかった。

 こうした事情から、国民の間にはフランスの傀儡である政治エリート層に搾取されているとの感情が広がっていた。

 クーデターでバズーム政権を追放した軍政府はTVでの声明で、バズーム政権のハスミ・マスドゥ外相が、仏軍に大統領宮殿を襲撃する許可を与えたことを明らかにした。仏軍は「対テロ戦争」の名目で以前からニジェールに配備されており、マリから追い出された1,000人以上の仏兵が、首都ニアメ近く等に駐留している。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

フランスは絶対君主制国家

 フランスの支配者は国民を搾取する。
 でもやりすぎると憎まれるから、アフリカ諸国から搾取し、その分を国民にくれてやる。
 国民は民族差別やアフリカの搾取には何の罪悪感もないけれども、自分の懐が痛むのは許せない外道です。日本人と同じです。
 白豚マクロンとしては、ニジェールから資源と富を奪えなくなれば、自分の大統領としての地位が揺らぎかねないですから、ニジェールの独立は絶対に許せないでしょう。
 問題は、フランスの国民がマクロンに同調している事です。
 フランスは国民の利益のためにはデモをしますが、ニジェールが搾取されている事も、国内で弱者や少数民族が搾取されている事にも無関心です。
 つまりはアメリカのアングロサクソン系白人と同じ穴のムジナです。
 フランスは国民が立ち上がって王侯貴族を皆殺しにしましたが、現在のフランスはアメリカ同様、狡猾な権力者が全てを支配する絶対君主制でしかありません。
プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR