fc2ブログ

首都での抗議集会禁止を受け、ニジェールへのフランス軍駐留に反対する請願が開始(要点)

オレグ・ブルノフ氏の記事の要点。フランス軍はマリを追い出された後、ニジェールに拠点を移したが、これが反発を呼んでいる。
Petition Against French Troops’ Presence in Niger Launched After Protest Rally Banned in Capital



 2017年からテロ対策(バルカネ作戦)の名目で長年マリに居座り続けたフランス軍は、2022年にマリを追い出された後隣国のニジェールに拠点を移した。

 15のNGOで構成されるニジェールのM62公衆運動はこれに反対する抗議集会を開こうとしたが当局に禁止された為、代わりに1日の断食と3日間の祈祷を組織した。

 そして仏軍をニジェールから撤退させることを求める請願を開始したが、この請願書は「我が国とサヘルの資源を不安定化及び/または略奪することを目的とする他​​の悪の勢力」について言及している。

 一方マリの外相はフランスが国内のテログループを支援していると非難し、国連安保理に対し、その証拠を提示する為の緊急会議を招集するよう要請した。

 2022年以来フランスの航空機はマリの空域を50回以上不法に通過したが、これらがテロリスト集団の為の情報収集や、武器や弾薬の投下の為に利用されていたと主張している。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR