fc2ブログ

ティモシー・スナイダーは信頼出来るのか?

 現在スターリンの悪虐非道についてのスタンダードな基本文献と目されているのが、ティモシー・スナイダーの『ブラッドランド』で、例えばアメリカ帝国の実態を暴いたピーター・カズニックの『オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史1 2つの世界大戦と原爆投下』なんかも、この件について触れる時はスナイダーの本を論拠にしている。

 が、近年スターリンについての様々なデバンキングを精力的に行なっているグローバー・ファーと云う方は Blood Lies と云う本をわざわざ出して、スナイダーが挙げているソースをひとつ残らずチェックしてみたが、1から10までデタラメだったと主張している。

 私にはソ連のアーカイヴ文書を読み込む様な能力は無いので、どちらの言い分が正しいのか専門的に検証することは出来ないのだが、スナイダーが現在のロシアについて語っている記事を読んでみると、実に様々な事実誤認、省略、歪曲、悪意有る偏見に満ちていることが見て取れる(例えば以下)。
What we need to know about Ukraine's history: Professor Timothy Snyder on the Radio Davos podcast

 なので私としては当然、目の前の出来事をここまで歪めて伝えられる人間が、果たして過去の出来事について適切な検証を行う能力を持っているものだろうか?と云う疑問を抱かざるを得ない。

 世界経済フォーラムの様な人でなし連中に支持される様な御用学者、体制派知識人、帝国主義的プロパガンダのマウスピースに、どうして知的な誠実さを期待することが出来るだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR