fc2ブログ

米軍、今夏3度目となるソマリア空爆(要点)

ケリー・ボーカー・ヴラホス氏の記事の要点。
US bombs Somalia for the third time this summer



 ウクライナ関連報道の陰で殆ど黙殺されている戦争・紛争・ジェノサイド等のひとつがソマリア。

 米軍アフリカ軍(AFRICOM)は2022年の夏、07/19、08/09、08/14の3回爆撃を行っている。

 3回目に関しては13人のアル=シャバーブ戦闘員を殺害し、「初期評価」では「負傷者や死亡者は(例によって)居ない」と判断している。

 「米軍は、指定されたパートナー軍/勢力(force)を守る為に攻撃を行う権限を与えられている」と云う、具体的に何を指すのか曖昧な法的根拠に基付く暴力行使だ。

 アル=カイダとその分派と呼ばれるアル=シャバーブは米帝が作った傭兵集団なので、完全にマッチポンプの茶番だ。

 米軍は2020年には52回爆撃を行い、バイデンが就任してからは9回爆撃を行った。



 また、「ソマリアのイスラム法廷連合(Islamic Courts Union)はテロリストを匿っている!」と云う口実で米軍とCIAがソマリアに介入する足掛かりを作った件に関してはこの記事で解説されている。
The Africa Obama Didn’t Visit
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR