fc2ブログ

NATOはロシアを出血させる為に、平和ではなく『ウクライナ人が死に続ける』ことを望んでいることを認めている(要点)

ベン・ノートン氏の、タイトルが全てを語っている記事の要点。
NATO admits it wants 'Ukrainians to keep dying' to bleed Russia, not peace



 NATOはウクライナに大量の武器を投入し、公然隠然と紛争を長引かせることを主張している。

 2022/04/05のワシントン・ポストの報道に拠ると、

 「NATOの一部にとって、ウクライナ人は、キエフやその他のヨーロッパ諸国にとって早過ぎる、或いはコストの高過ぎる平和を達成するよりも、戦い続け、死ぬ方が望ましい。」

 「NATOの一部にとって、平和を勝ち取る為に支持する妥協の数には限界が有る。」

 「(NATO加盟国は)ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に勝利の様なものを(与えないよう必死であり、ウクライナ人をミンチにすることを厭わない。)」


 ウクライナ紛争はゼレンスキーが主導権を握っている訳ではない。この西洋の戦争狂連中をどうにかしない限り、ウクライナ人は代理戦争の捨て駒として利用され続けることになる。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR