fc2ブログ

米国はウクライナへの武器供与を1月に準備していた(要点と補足)

RTの記事を多少補足した。
US weapons supply to Ukraine prepped in January



 バイデン政権は第二次大戦時のFDR政権の「レンドリース法」に倣ったウクライナに対する武器供与を決定したが、それ以前、2022/01/19の時点で、共和党上院議員ジョン・コーニンは、S.3522としても知られるウクライナ民主主義防衛レンド・リース法案を提出していた。

 この後他の議員達からの承認が続き、04/06に上院外交委員会で取り上げられ、全会一致で採択。

 その後下院も417対10票(反対したのは全員共和党議員)で採択。

 この法案は5年間の制限を取り外しているので、ワシントンは紛争が長期化することを期待していることが窺える。

 そもそも何が理由でこの法案が提出されたのかは不明だが、最初の承認者ベン・カーディン議員は強硬な反ロシア派で、2012年のマグニツキー法、2016年のグローバル・マグニツキー法、2017年のCAATSA法等、一連の反ロシア法を起草している。



 ウクライナに対するレンドリース法に関する米議会のページ。"Introduced 01/19/2022"とはっきり、ロシアの特別軍事作戦開始から1ヵ月以上も前に提出されていたことが確認出来る。

All Information (Except Text) for S.3522 - Ukraine Democracy Defense Lend-Lease Act of 2022
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR