fc2ブログ

何故単純にNATOを解体してしまわないのか?(要点)

モントリオール大学の名誉教授ロドリク・トレンブレーの2008年の論説。「何故単純にNATOを解体してしまわないのか?」
Why Not Simply Abolish NATO?



 まぁそもそもNATOは「世界征服を企む悪の共産主義帝国」の侵略から自由世界を守ると云う名目で結成されたのだから、共産圏が消滅してワルシャワ条約機構軍も解体して冷戦が終結した時点で、その表向きの存在意義は失われていて、存続させる意義など全く無かった筈だ(そもそも共産主義ブロックが世界征服を企んでいると云うもの真っ赤な嘘だったのだから、自衛の為と云う名目も嘘だった訳だが)。

 冷戦が終結した時点で多くの人が、ああこれで戦争の時代は終わる、平和、自由貿易、国際法に基付く国際秩序が訪れると期待した。

 だが実際に訪れたのは大国政治と砲艦外交の復活によるアメリカ帝国の例外主義に基付く一極覇権だった。

 そして欧州ではEUとNATOが(ヒトラーの夢だった)欧州版大東亜共栄圏みたいなことをやって、中東やアフリカ諸国で侵略に次ぐ侵略を繰り返している。

 NATOの存在が平和に貢献したことなんて有った? 寧ろ諸悪の根源でしょう。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR