fc2ブログ

サウジアラビアのモハメド・ビン・サルマン皇太子に対するプーチン大統領の洞察力は的中している(要点)

アンドリュー・コリブコ氏の記事。サウジは主権国家として生まれ変わりつつある。
President Putin’s Insight Into Saudi Crown Prince Mohammed Bin Salman Is Spot-On



 2022/10/27のヴァルダイ国際討論クラブでのプーチン大統領の質疑応答での発言:

 「モハメド・ビン・サルマン(MBS)は若く、決断力が有り、意志が強い。これらは明らかな事実です。彼に失礼なことをしなければ、彼から厳しい言葉を聞くことも有りません。そう云うことです。あなたは皇太子とサウジアラビアを尊重しなければなりませんが、そうすれば彼等も同じ様にあなたを尊重することでしょう。但し、彼等は自分達に無礼な人には無礼になります。」



 プーチンはMBSを、自国の客観的な国益を優先するプラグマディックな愛国者であり、(西側大手メディアがそう印象付けたがっている様に)個人的な一時の感情に駆られて行動することは無いと評している。

 そしてMBSの野心的な経済多様化計画を称賛し、サウジは「BRICSやSCO等の大規模な国際機関の一部になるに値する」とも発言している。

 誰もプーチンを利用することは出来ないが、同じ様に誰もMBSを利用することは出来ない。

 彼はイエメンでフーシが実権を握ることを断固として許さないが、決して話の通じない狂人ではなく、良かれ悪しかれ合理的な判断に基付いて行動している。

 サウジは属国ではなく主権国家だ。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR