fc2ブログ

英国軍の海外基地ネットワークには、42ヵ国145ヵ所が含まれる。中国包囲網? 世界的な軍事的プレゼンス(要点)

大英帝国の世界的な軍事基地ネットワークについての記事の要点。
UK Military’s Overseas Base Network Involves 145 Sites in 42 Countries. Encircling China? Global Military Presence




 2020年のDeclassified UKの調査に拠ると、英国軍は世界中の42の国または地域に在る145の基地サイトに常駐している。

 大英帝国はアメリカ帝国に次いで2番目に巨大な軍事基地帝国である可能性が有る。

 対中国にアジア太平洋地域、対ロシアに欧州、独裁者達を守る為に中東に展開しているが、タックスヘイヴンにも(少なくとも6箇所)駐留している。

 カリブ海にも展開しているが、南大西洋のフォークランド諸島でのプレゼンスは遙かに大きく、そこから南極大陸にも展開している。

 アフリカの基地は強制収容所での反植民地主義者の弾圧、対テロ戦争、ドローン作戦、「密猟対策」等で活躍している。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR