fc2ブログ

米国が資金提供するメディアは、ロシアの「戦争犯罪」の証拠を提示出来ていない(要点)

ブチャの虐殺について、ブライアン・バーレティック氏の解説。
US-Funded Media Fails to Produce Evidence of Russian "War Crimes"




 この動画ではPBSの報道を例として取り上げているが、「ロシア軍がブチャの民間人を虐殺した証拠を見付けた」と主張しているにも関わらず、よくよく見てみれば、そんな証拠は何ひとつ提示されていないことが解る。証拠とは言えない情報を尤もらしく見せる為の演出とナレーションで包み込んで、さもそれが証明された事実であるかの様に見せ掛けているだけ。この辺はメディア・リテラシーの人には説明しても理解して貰えないだろう。演出による印象操作と本物のジャーナリズムの違いを区別出来る人は直接ソースを当たって、本当かどうか確かめてみれば解るだろう。西側大手メディアの情報源は政府筋であることもバーレティック氏は証明している。逆に、以下の様な点が西側大手メディアの報道から確認出来る。

 ・殺害された人々の殆どは、ロシア軍に敵対しない意思表示である白い腕章を付けていた(つまりロシア軍には彼等を殺す理由は無いが、親ロシア派の「浄化」作戦を実行しているウクライナの過激派には有る)。

 ・ロシア軍がブチャを占領している期間中に、ブチャに対して砲撃が加えられた(ザポリージャ原発等と同じく、ロシア軍には自軍を攻撃する様な倒錯した趣味が有るのか?)。

 ・ドネツクに対してウクライナ軍が使用したのと同じクラスター爆弾がブチャに対しても使われた。

 つまり犯行はロシア軍ではなくウクライナ軍であることを示唆する強力な証拠が幾つも有る。

 ソースリンクはここで纏めて確認出来るので、情報を確かめる意思と能力の有る人は自分でチェックしてみれば良い(残念ながらそうした人は超少数派らしい)。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR