fc2ブログ

大英帝国は40年間で1億6,500万のインド人を殺害した:植民地主義がファシズムに影響を与えた方法(要点)

ベン・ノートン氏の記事の要点。最新の学術研究に拠ると、大英帝国の植民地支配が原因で、1880〜1920年の間にインドでは1億6,500万人が死亡した。これには人為的に引き起こされたベンガル飢饉によって亡くなった300万人は含まれていないが、この数字はナチスドイツのホロコーストと第二次世界大戦を合わせた死者数よりも更に多い。インド人の平均余命は戦後に独立を果たすまで、近世イギリスの水準(35.8歳)にすら達していなかった。まぁインド人は「価値有る犠牲者」のカテゴリーには含まれないので、肌の黒い人々がどれだけ死のうと、自分達だけの自由と民主主義と人権を重んじる白人や名誉白人の皆さんは一向に気にしない。何時もの様に。崇高なる「白人の重責」を果たす為には、多少の犠牲には目を瞑って構わないのだ。

British empire killed 165 million Indians in 40 years: How colonialism inspired fascism

 こちらが元となった論文。16世紀以降の実質賃金、人間の身長、死亡率を世界規模で分析している。
Capitalism and extreme poverty: A global analysis of real wages, human height, and mortality since the long 16th century

 こちらはアルジャジーラの記事。資本主義のお陰で、インドの極度の貧困率は、1810年の23%から、20世紀半ばの50%以上にまで増加した。
How British colonialism killed 100 million Indians in 40 years

 これに関連して、或るエコノミストの推定では、2世紀に及ぶ植民地支配の間に、大英帝国はインドから少なくとも約45兆ドルの富を盗んだ。まぁ大英帝国が強盗大国であることは大英博物館を見れば誰でも解る。21世紀になって英米の諜報部や軍の支援を受けたジハード主義者達がイラクやシリアでやらかした略奪や破壊行為は、大英帝国がインドや中国で行ったことを再現している様なものだ。
British Raj siphoned out $45 trillion from India: Utsa Patnaik

British empire killed 165 million Indians in 40 years: How colonialism inspired fascism
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR