パトリック・スチュワートのCIA本部訪問
米国の人気SFシリーズ、『スター・トレック ネクスト・ジェネレーション』で、常に沈着冷静で理性と良識を体現する様な頼もしい指揮官、ジャン=リュック・ピカードを演じたパトリック・スチュワートは、2020年から開始されたスター・トレックの新シリーズ『ピカード』で、自らが演じたヒーロー像と、シリーズが体現していた楽観主義的で進歩主義的な世界観を完全に否定する様な真似をして数多くのファンから憤激と非難を浴びせられているが、彼は1997年にCIAの本部を訪問し、これを「巡礼」と称している(無論そんな所へは誰でも気軽に行けるものではなく、向こうから招待されない限りは入れる訳が無い)。そしてこの組織が体現している価値観と、スター・トレックが体現している価値観の類似性を挙げて、偽善極まり無い「テロとの戦い」等について、この世界最悪の部類に入る超巨大犯罪組織を称賛している(成程、次第に暴力的で悲観的で虚無主義的な傾向を強めているディストピア的な悍ましいスター・トレックには、確かにこの指摘は当て嵌まるかも知れない)。因みに彼は現在、コメディ・アニメ『アメリカのお父さん』でとぼけたCIA副長官の役を演じ、CIAの親しみ易いイメージを広めるのに貢献している。
Patrick Stewart’s Visit to CIA HQ
HEADLINES: PATRICK STEWART VISITS CIA HEADQUARTERS

FOIA(情報公開)によって明らかになった文書の日付は1997/11/03となっている。時期的にはTVシリーズが終わって劇場版の『ファーストコンタクト』と『叛乱』の間。
HEADLINES: PATRICK STEWART VISITS CIA HEADQUARTERS Document Type:
Twitterで見付けただけなので詳細は不明だが、こちらは1999年頃にパトリック・スチュワートがCIA本部を訪問した時の写真だと書かれている。仮にこれが事実だとしたら、彼の訪問は1997年以降も続いていた可能性が有る。
emotional support barbarian @disasterhamlet

21世紀になってからのスター・トレック・シリーズの嘆かわしい堕落と変質については、次のスレッドを参照。
まともなヒーローの必要性
Patrick Stewart’s Visit to CIA HQ
HEADLINES: PATRICK STEWART VISITS CIA HEADQUARTERS

FOIA(情報公開)によって明らかになった文書の日付は1997/11/03となっている。時期的にはTVシリーズが終わって劇場版の『ファーストコンタクト』と『叛乱』の間。
HEADLINES: PATRICK STEWART VISITS CIA HEADQUARTERS Document Type:
Twitterで見付けただけなので詳細は不明だが、こちらは1999年頃にパトリック・スチュワートがCIA本部を訪問した時の写真だと書かれている。仮にこれが事実だとしたら、彼の訪問は1997年以降も続いていた可能性が有る。
emotional support barbarian @disasterhamlet


21世紀になってからのスター・トレック・シリーズの嘆かわしい堕落と変質については、次のスレッドを参照。
まともなヒーローの必要性
- 関連記事
-
-
中国の「屈辱の世紀」と、今日の米中間の緊張(抜粋と補足) 2022/12/13
-
ミンスク合意は策略に過ぎなかったとメルケルが認めた。紛争が長引くことは確実だ。(要点) 2022/12/11
-
パトリック・スチュワートのCIA本部訪問 2022/12/09
-
ペンタゴンとハリウッドの成功した恐るべきプロパガンダ同盟(抜粋と補足) 2022/12/08
-
中国は新しい社会信用法を発表したばかり。その意味するところは?(要点と補足) 2022/12/06
-
スポンサーサイト