エストニア
2022/10/11に開催されたエストニアの予備役兵の為の軍事演習には、約1/3の兵士が姿を現さなかった(2,861人中約1,800人のみが参加した)。マルティン・ヘレム司令官はにも関わらず演習を「非常に満足の行くもの」と評し、意図的に呼び出しに応じなかった者は10~15%に過ぎないと判断し、軽い罪で起訴されるだろうと付け加えた。エストニアの政治指導部はロシアに対して強硬な姿勢を強めているが、これではいざ本物の召集が掛かった時にどうなることやら。
One in three of NATO member’s military reservists go AWOL
2022/10/05のインタビューでエストニアの国防相はノルドストリームの破壊を受けて、NATOに対し、海上だけでなく海中でもパトロールを強化するよう求めた。その際「このサボタージュに関心を持っている唯一の国はロシアです」と発言したが、これを裏付ける証拠は無いことも認めた。まぁこう云う「何だろうと言った者勝ち」みたいな連中がNATO諸国には多い。
Estonia wants NATO to expand missions
One in three of NATO member’s military reservists go AWOL
2022/10/05のインタビューでエストニアの国防相はノルドストリームの破壊を受けて、NATOに対し、海上だけでなく海中でもパトロールを強化するよう求めた。その際「このサボタージュに関心を持っている唯一の国はロシアです」と発言したが、これを裏付ける証拠は無いことも認めた。まぁこう云う「何だろうと言った者勝ち」みたいな連中がNATO諸国には多い。
Estonia wants NATO to expand missions
- 関連記事
-
-
ニカラグア 2022/10/16
-
ダゲスタン 2022/10/16
-
エストニア 2022/10/13
-
ビル・ゲイツと食料システム 2022/09/30
-
ビル・ゲイツと医療システム 2022/09/30
-
スポンサーサイト