fc2ブログ

02/27のツイートまとめ

kawamomotwitt

公然たる公約無視ですからな、怒って当然。>TPP:交渉参加阻止へ緊急要請 JAが県、自民に /福島 http://t.co/AbcpsfIIaI
02-27 21:23

国民の生活保障は投資と一緒。棄民国家に未来無し。0.4%の不正受給なんかより400%の漏給率を早急に何とかすべし。>「国が子どもを虐待している」(週刊金曜日) - Y!ニュース http://t.co/aM9xPPkNqM
02-27 21:22

低線料被曝の被害の科学的な因果関係を立証するのは難しいですからな、この儘ウヤムヤにしてしまいたいと云う意図が透けて見えます。>原発防災指針を正式決定=意見公募3155件—修正は字句程度・規制委 http://t.co/JXWpVT67h9
02-27 21:12

何か市当局のコメントにブレが有るみたいですな。「不正受給」とか「市民感情」とかを持ち出して来るのは明らかに誤りなんだけれども………。>生活保護の人がパチンコ→市民に通報義務 小野市条例案 - 朝日新聞デジタル http://t.co/qYwiZaSOBy
02-27 21:10

夏目漱石が『月がきれいですね』、二葉亭四迷が『しんでもいい』と訳した「I love you」。----- @川流桃桜は『この人と一緒になるのかもしれない。』と訳しました。 http://t.co/m3aISzm0xS え、嘘………。
02-27 21:07

拡散希望。>トルコ : 労働組合の指導者ら100人を逮捕〜即時釈放求める国際署名を! http://t.co/fcA9ExeTl1 @lnjnow
02-27 21:01

「脱原発が温室効果ガス排出量を増大させるとの懸念は再生可能エネルギーの開発によって相殺されたため現実のものとはなっていない」何で日本で同じことが出来ないかなぁ。>「脱原発」ドイツ、2012年の温室効果ガス排出量は微増http://t.co/PGghKWatgM @afpbbcom
02-27 20:59

アメリカだってのが気になりますな。アメリカは世界の保安官じゃない。出来れば国際司法の場で何とかして欲しいものです。>シー・シェパードは「海賊」、米控訴裁が認定 http://t.co/Nr67D952YD @afpbbcom
02-27 20:58

詩人としてのキプリングは余り日本では知られていませんからな、どう云うものなのか興味が有ります。>「ジャングル・ブック」作者の未発表詩50編、米NYなどで発見http://t.co/EIUvauekIF @afpbbcom
02-27 20:54

イランよりイスラエルの暴走を何とかする方が先じゃないですかね。>イランの重水製造施設稼働から蒸気、プルトニウム製造の懸念 英紙http://t.co/OBqnuCagLp @afpbbcom
02-27 20:52


続きを読む

スポンサーサイト



02/26のツイートまとめ

kawamomotwitt

@川流桃桜は、魔法の粉から生まれたピュアハートの女の子。自分はキューピットだと信じている。おしゃべり子猫がお友達。最期は花となり散り消える。 #sho-jyo http://t.co/Q1xPEpNI4V 素敵………なのか?
02-26 23:24

ほほう。三権分立を機能させる為の努力はどんどん実行するべき。>衆院選「1票の格差」、スピード判決 高裁3月一斉に:日本経済新聞 http://t.co/NsZAxY7mAt
02-26 01:02

やっぱり「他者の目」による監視が無いと、まともに筋も通せない社会なのかなぁ。>教師だけが悪いのか?教師バッシングで凶暴化する生徒・親 #BLOGOS http://t.co/eMcpBPCFBM
02-26 01:00

空気至上主義、事勿れ万歳主義なとこが多いですからな。>合理性を重視しない日本の組織には見切りを付けたい #BLOGOS http://t.co/mDVvfLqGPE
02-26 00:58

まぁ同じことが日本にも言えますな。グローバリズムが進むにつれて、偏狭なナショナリズムは時代遅れで居場所が無くなって行く。>韓国でナショナリズムが暴走。やがてツケとなってくるだろう #BLOGOS http://t.co/IwdjJRzcuI
02-26 00:56

流石産経。愛国者なら喜んで愛の笞を受けるべきですか。これが若し一般企業とかでのことだったら即ブラック認定なんだけど、学校はやっぱり治外法権区にしたい訳?>体罰「場合によっては」57.9% 「一切ダメ」上回る http://t.co/pOp2KA3BLp
02-26 00:53

短過ぎて何とも言えない記事。ただ官民問わず戦時中の人権侵害者で戦後何のお咎めも受けなかった人が多いのは事実ですけどね。>東京新聞:慰安婦「強制」否定派の米紙広告 オランダ女性連行 消滅 http://t.co/Iy767Yehbq
02-26 00:46

何とまぁ。個人的には『だぁ!だぁ!だぁ!』とか好きでしたね。おめでとうございます。>「おジャ魔女どれみ」どれみ役・千葉千恵巳が入籍 - シネマトゥデイ http://t.co/XP9WdQVwcO @cinematoday
02-26 00:41

東電のものは東電にお返しする。これが当たり前のことだと思うのだけれども。「理解を得る」って便利な言葉ね。>最終処分場の選定仕切り直し 原発事故の廃棄物巡り環境省:日本経済新聞 http://t.co/hv9wfZKJtb
02-26 00:38

寧ろ今の御時世、結婚する方の理由を聞いてみたい。>はあちゅうが語る女の本音/36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題が・・・? #am_our http://t.co/jSgeannpgT @am_amour
02-26 00:36


続きを読む

02/25のツイートまとめ

kawamomotwitt

「苦しんでいる「要保護者」に気づいたら、こちらも速やかに通報することを求めている。」———こちらの条文も含めると、一枚岩の問題ではない様ですな。>小野市の「生活保護でギャンブル禁止」条例 賛否両論 http://t.co/Cyi230D4Jw @jcast_news
02-25 20:35

生活が成り立たなくなっている場合であれば、確かにケースワーカーの介入を一考する余地は有るでしょうな。でもきちんと生活出来ている範囲内であれば触れるべからず。>小野市の「生活保護でギャンブル禁止」条例 賛否両論 http://t.co/Cyi230D4Jw @jcast_news
02-25 20:33

「その後の生活の維持、安定向上を図ることができなくなるような事態を招いてはならない」———条文を読む限りでは、どちらとも取れる様な言い回しですな。>小野市の「生活保護でギャンブル禁止」条例 賛否両論 http://t.co/Cyi230D4Jw @jcast_news
02-25 20:30

地下鉄のやたらと長いエスカレーターは生理的にダメです、気分が悪くなります。>東横・副都心線直通まであと3週間 止まない「乗り換え面倒、断固反対」の声 http://t.co/tqgl7qbZdu @jcast_news
02-25 20:27

自分のブログでも書きましたが、生活保護は「最低限度の生活を保障する制度」であって、「最低の生活を強要する制度」ではないと考えるからです。>生活保護とギャンブルと密告 #BLOGOS http://t.co/yEzss4d66C
02-25 20:26

娯楽費が多過ぎて生活そのものに困難を来している場合であれば、ケースワーカーの介入する余地も有るでしょうが、自分の裁量で遣り繰り出来ている内は外野があれこれ言うべきことではないと考えます。>生活保護とギャンブルと密告 #BLOGOS http://t.co/yEzss4d66C
02-25 20:24

例えて言うなら、一般人にはちと手の出ないバカ高い供託金が無くなったら、泡沫候補が乱立して選挙運動に無駄な税金が投入されるんじゃ?とか言うのと同レベル。>教員採用試験、倍率低下で「質」は大丈夫? -斎藤剛史 #BLOGOS http://t.co/bygczgwhkP
02-25 20:17

お受験産業らしい煽り記事ですな。最近までの倍率が異常だっただけ。長期的に見れば別に大した数字ではない。新卒偏重の歪みを是正するとか、出来ることは色々有る。>教員採用試験、倍率低下で「質」は大丈夫? -斎藤剛史 #BLOGOS http://t.co/bygczgwhkP
02-25 20:16

権力者の自制を規定し、弱者の権利を守る為に憲法が在るのであって、弱者を義務で縛り強者の権利を守る為に在るのではないですな。>河北新報 コルネット 社説 憲法96条/統治者には拘束が必要だ http://t.co/s69yzMhDzY @kahoku_shimpo
02-25 01:53

2次元ならどんなパンツでも萌えられるでヤンす。3次元はまぁ………正直どうでも良いかな。
02-25 01:50


02/24のツイートまとめ

kawamomotwitt

こう云う人達が不当逮捕されたと云うニュースを聞いたことが無いのは何故でしょうな。>【大阪・鶴橋】「民族差別はアカン」 排外主義者にカウンター http://t.co/oksvZ7valv @tanakaryusaku
02-24 23:11

ひとつも合ってないお。> 私は@川流桃桜です。モナコから来ました。趣味は任侠映画鑑賞で、マイブームは放火です。よろしくお願いします。 http://t.co/lmnGSsF9DH
02-24 23:02

終わってる………。>【@川流桃桜】=【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】×【エロス】 http://t.co/iRGrigqhGb
02-24 22:53

ヘイトスピーチに対抗するにはラブスピーチで。無関心・放置はこの場合黙認と同じ。>「仲良くしようぜ」プラカード(セブンイレブンのネットプリント利用できます・3月2日期限) http://t.co/1S001izZsX
02-24 22:49

私自身もう何年もプレイしてないですな。>平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状 http://t.co/v8zUSB3eNJ @biz_journal
02-24 22:21

ブログにも書きましたが、「最低限の生活を保障する制度」は「最低の生活を強要する制度」ではない。ギャンブルに関しては様々な議論がありますが、取り敢えずの結論。>あえてもう一度問おう、生活保護受給者がギャンブルをする是非 #BLOGOS http://t.co/BBE2R8MBAG
02-24 22:19

ブログを更新しました。>「最低限の生活を保障する制度」は「最低の生活を強要する制度」ではない。 http://t.co/vkZbflHuAV
02-24 22:16

『TPP:交渉内容は公開すべき?』という質問に「公開すべき」と投票しました。(理由)公開出来ない様なものを国民に押し付けるべきではない。選択の主権は飽く迄国民に在る。 ◇結果を見る → http://t.co/8oNEStcHKp |ゼゼヒヒ @zzhh
02-24 21:01

皆そんなに相互監視排除社会に住みたいのか………。>生活保護受給者がパチンコをすることは犯罪なのか?最近の日本はどうかしてる http://t.co/EvoFNgAMLR
02-24 02:30

生活保護費でパチンコをすべきでないと云う議論は、非受給者もパチンコをすべきでない、と云う議論と一続きのものとしてなら受け入れられるけれども、そう云う視点が殆ど見られないのは何故。
02-24 02:24


続きを読む

「最低限の生活を保障する制度」は「最低の生活を強要する制度」ではない。

 兵庫県小野市が、ギャンブルを行っている生活保護受給者の公共監視条例(市福祉給付制度適正化条例案)を提案したことに絡んで、生活保護受給者にギャンブルをする権利が有るかどうかと云うことが話題になっています。ネット上では圧倒的に「当然のこと」として条例を支持する意見が多いのですが、何故それが「当然」なのかと云うことを私にも納得の行くように解説してくれているコメントがひとつも無いので、ちと思ったことを書いてみます。実際生活保護受給者でギャンブルにうつつを抜かしている方の率は非常に低いと云う統計も出ているのですが、今回はそれに拘らずに飽く迄理念上の問題として考えてみます。

 皆、生活保護制度にスティグマを押し付け過ぎではないか、と云う感想が先ず一点。現状でさえ生活保護を受給する為には、車を持っていたら駄目だとか扶養義務の有る親族が健在なら駄目だとか「働ける状態」なるものにあったら駄目だとか様々な条件をクリアしないといけないのですが、それは即ち「自分が如何に困窮していて自力では絶対に生活出来ない」ことを証明しないといけないと云うことです。なのでその困窮状態の条件から外れていると、水際作戦でケンモホロロに追い返されてしまう訳ですが、いざ受給出来たとしても、その先には更に受給したお金を貯金したら駄目だとか、受給者を困窮状態の儘にしておく為の作戦が待ち構えています。これは最早、自分達だけ生活保護と云う便利なものによって労働市場の悪夢、生活の重荷から逃れることが出来てしまった人達への懲罰と考えると分かり易いです。と云うか、そうとしか理解出来ません。「あの野郎、俺達の税金で楽しやがって………」と云うルサンチマンが、受給者の生活を権利ではなく、困窮とのバーターとして与えられる恩恵として捉える温情主義と相俟って、不毛な弱者叩きを引き起こしているのではないかと。

 日本人には憲法によって生存権が保障されていますし、国際人権規約も批准しているし、「最低限の文化的生活」を送る権利は誰にでも無条件で等しく認められている筈なのですが、現状ではこの「最低限」と云う条件がひとり歩きをして、「生活保護受給者は最低の生活をしていなくてはならない」と云う強迫観念に変わってしまっているのではないでしょうか。無論誰もが自力で生活出来るのであれば問題無いし、社会福祉の予算も大幅にカット出来て万々歳なのでしょうが、現実には様々な理由によってそれが困難な人達が一定数存在する訳です。そして誰かが現実に「自力では生活出来ない状況」に陥ってしまった時に、国家や地方自治体はそれを救済する「義務」を負っているのですが、どうもその辺の感覚が麻痺していしまっていて、「俺達の税金を使ってわざわざ無能な怠け者達を助けてやっているんだ」と云う、上から目線の考えが定着してしまっている人達が余りに多いのではないかと。だから400%の漏給率よりも0.4%の不正受給の方に世間の目も向くのでしょう。そこには「何時自分もああした境遇に陥るかも知れない」と云う危機感の自覚から目を逸らそうとする、意図的な想像力の欠如が認められます。

 「最低限の文化的生活」が、少なくともギリギリ他の人が最低水準と考える生活を意味するとします。ですがだからと云って、生活保護の受給者が常に「最低ギリギリの生活」を送らねばならない、と云うことの理由にはなりません。自分の裁量の範囲内で貯金したり一寸した贅沢をしたり出来るのであれば、受給者の遣り繰りの仕方について他の人があれこれ云う筋合いは無い訳です。何時も餓死寸前の生活で少しの息抜きも許されないとしたら、それは「最低限の文化的生活」と言えるでしょうか。

 今回話題になっているのはパチンコや競輪競馬等のギャンブルですが、こうしたものが非受給者が楽しんで良いものであれば(今回はギャンブル自体が合法かどうなのかと云う問題は棚上げにしておきます)、受給者もまた楽しむ権利が有る筈です。確かに「あいつら、俺達の金を使って遊びやがって………」と云う感情的な反撥が出て来るのは解ります。ですがそうした娯楽には、一体何処で線引きが出来るのでしょうか。例えば受給者が煙草やお酒を楽しむのは不適切でしょうか。漫画を買うのは不適切でしょうか。高い外食を食べるのは不適切でしょうか。ネットの掲示板に書き込むのは不適切でしょうか。何処までお金のかからない娯楽であればOKなのでしょうか。実際のところ、こうした非国民狩りみたいなことをやっていたら際限が有りません。「お互い様」と云う視点が欠落したこうした感情的な反撥は、エスカレートさせて行くと大変危険です。その先に待っているのは相互監視排除社会です。

 まぁギャンブルと云うものは中毒性が有りますから、ギャンブルで身を持ち崩して生活が成り立たなくなってしまっている人も実際に居る訳ですが、そうした人達には生活保護を受給しているか否かに関わらず、中毒から脱する為の何等かの支援策を行えば良い訳で、わざわざ受給者に限定する理由にはなりません。お酒や煙草等についても同様です。ギャンブルそのものの是非については今回は取り上げませんが、私の結論はこうです。「非受給者がギャンブルを楽しめるのであれば、受給者がギャンブルを楽しんでも一向に差し支えは無い。」受給者が享受することの出来る娯楽に明確な線引きが出来ると良いのですが、そんな線引きが出来ると云う説得力の有るコメントにはまだお目に掛かったことが有りません。なので現時点では、生活保護受給者も普通の生活が送れるべきだと云うのが私の結論です。

 生活保護は懲罰制度ではありません。受給者は犯罪者ではありません。弱者叩きにセッセと精を出している方々は、「自分達がそう云う状況に置かれてみたら」と云う想像力を少し働かせてみることをお薦めします。






02/23のツイートまとめ

kawamomotwitt

まぁ当然の様に反省の姿勢皆無ですな。全メディアに開かれてないとおかしいでしょ。>福島第1公開/“「赤旗」排除の考えない”/東電会見 「今後、取材の機会検討」 http://t.co/uPyRy2CDrH
02-23 23:42

国民が安心して子供を生み育てられる環境を整えるのが政治家の役割だと思っていたのですが。どうも牧場か何かと勘違いされてる様ですな。>「少子化対策は妊娠中絶問題から」 自民・野田総務会長 - 朝日新聞デジタル http://t.co/jvpn4nQXnL
02-23 23:34

SOSや抗議の声を上げるべき時に上げられなくて潰れてしまった知人が何人も居ます。リクツが通用する世の中であって欲しいです。>脱ニートして約半年のオレが働いてみた感想を書くよ #BLOGOS http://t.co/YwckkP3gu0
02-23 04:04

死刑制度に賛成の人から、被害社救済の法的整備を進めろと云う声を聞くことは滅多に無い。「被害者感情」を優先させるべきだと云うのであれば、先ず真っ先にそこに意識が行かねばならないと思うのだけれども。
02-23 03:37

まーこれ、割と初期から言われてたことなんですが、一向に実現しませんな。除染ビジネスってそんなに美味しいんですかね。>福島の除染費用は400兆円。1家族に4000万払って移住させた場合、23兆円。 http://t.co/y6vBanIqP1
02-23 03:32

また現代版治安維持法か。あの手この手で繰り出して来るなぁ。>政府が準備を進める「秘密保全法」 その問題点はどこにあるか #BLOGOS http://t.co/wyV592C7s6
02-23 03:30

誰かが人を殺した→人権侵害だ!だから加害者は殺してOK。誰かが自力で生活出来ない→納税、勤労の義務を果たしていない!だから放っておいてOK。似てるよなぁ、この論法。
02-23 03:27

ちょ、曲多過ぎ。w><『けいおん!』シリーズの楽曲を集めた全258トラックのCD-BOXが3月20日発売!6月には売記念トークイベントも開催!> http://t.co/tsckOER27b #niconews
02-23 03:24

今だに再処理とかの夢物語にしがみついておられる方々のお気持ちが良く分かりませんな。単に思考停止しているだけなんでしょうか。>記者の目:安倍政権の原発政策=阿部周一 http://t.co/uVmYqnqOYC
02-23 03:19

「白血病の発症は16%が被曝による影響」———まぁ総人数が少ないので認知度も低くなるのでしょうが、当人達にとっては小さな問題ではない訳で。>低線量被曝でも白血病 米追跡調査、チェルノブイリの作業員11万人対象 http://t.co/dPhatKRVrP
02-23 03:16


続きを読む

02/22のツイートまとめ

kawamomotwitt

まー事勿れ至上主義者が大手を振って白昼を横行している世の中ですからな。人様の顔色見て自分の言動を慎むのってホント面倒臭い。>皆が「空気を読み、流れに乗って」ばかりいたらこの国は沈む #BLOGOS http://t.co/UzwOoiitb7
02-22 19:05

その場の空気に乗っかるのではなく、自分がこうと思うことにきちんと筋を通すことが出来るかどうかが大切。謝罪は「その通りだ、自分が悪かった」と納得出来た時のみするのが理想的。>安易な謝罪がモンスター消費者を助長させる #BLOGOS http://t.co/ru6geXDPRI
02-22 18:59

「働かざる者食うべからず」を金科玉条にしてバッシングをする方々は、勤労の「権利」としての側面を蔑ろにしているのではないかと。>生活保護改悪は福祉のパラドックスで「本当に困っている人」さえ救えずブラック企業を増大させる #BLOGOS http://t.co/GSbILKCRLQ
02-22 18:55

バッシングをする人は、多分生活保護を自分達の問題として考えたくないんでしょうな。>生活保護改悪は福祉のパラドックスで「本当に困っている人」さえ救えずブラック企業を増大させる #BLOGOS http://t.co/GSbILKCRLQ
02-22 18:53

これは賛同。少子化は危機ではなくて寧ろ教育を充実させる為のチャンス。子供を国の宝と考えられない国に未来は無いですよ。>学校統廃合・教員減らしをやめ1クラスの人数を減らせば、学力は上がりいじめは減る=少子化対策 #BLOGOS http://t.co/MH9pw0v6Nf
02-22 18:51

筆者は何か勘違いしておられる。アメリカは世界の警察ではないですよ。自国の利益で動いてるだけですよ。>尖閣問題を棚上げにしろというワシントンポスト #BLOGOS http://t.co/hxXuOtHAGr
02-22 18:50

まぁ世界最大のテロ国家ですから。>オバマ政権「暗殺の基準」の波紋 #BLOGOS http://t.co/eqNxJ1f5Xb
02-22 18:48

何処まで夢見がちなんだか。でそのツケは未来の世代へ丸投げ。>『脱原発有識者が一斉にクビか 総合資源エネルギー調査会 総合部会を自民党が復活』 http://t.co/k9pvEtM6AE @zamamiyagarei
02-22 18:44

うんまぁ、相変わらずですな。自分達でやってることの意味も解ってないんでしょうな。>東電・福島第1 公開取材/「赤旗」排除に抗議広がる/「何隠すの?」「ひどすぎ」… http://t.co/5X5IdMpKW5
02-22 18:39

映画『ガンジー』でも描かれてた虐殺ですな。謝罪を求める声が有ったってことは、加害者側の物言いは何処も上から目線で他人事に映るんでしょうな。>植民地時代の虐殺事件/英首相“恥ずべきこと”/インド 現場で遺憾表明 http://t.co/9vYO3Z73LJ
02-22 18:37


続きを読む

02/21のツイートまとめ

kawamomotwitt

「「ホモ」と言える日本 」はネタでなくて本当にそうだなぁと。ホモでも堂々と普通に生活出来る国であって欲しい。
02-21 23:14

死刑制度即ち国家による殺人が正当化され得ると考える人達は、例えば生活保護減額によって切り捨てられる人達に対しても「税金も払えない様な奴は切り捨てられて当然」とか考えるのだろうか。
02-21 23:06

勿論今の日本で天皇制を政治の頂点として考えるのはネトウヨの皆さん位だろうけど、「下賜されるものとしての人権」と云う考えは危険。税金とか労働とか、そうした苦痛に対する報酬としての人権であれば、法律によって幾らでも制限出来るから。
02-21 22:59

現実的な問題として、取り調べの全面可視化すら実施していない日本の司法制度を何でそこまで信用出来るかと云うことも有るのだけれども、日本人の人権感は今だ明治憲法の時から余り進歩していないのかなぁとふと思う。天皇から下される権利としての人権感に留まっていると云うか。
02-21 22:56

「人権を侵害したら、自分も侵害されても当然」って考え方を自分達に当て嵌めて考えることが出来るかどうか、「明日は我が身」と云う危機感を持てるかどうか、ロールズ風に言えば「無知のヴェール」を通して人々を見ることが出来るか、それだけでも回避出来る不毛な議論は多々有ると思う。
02-21 22:52

その意味では、生活保護叩きと死刑制度存続、或いは体罰の肯定なんかは根っこに同じものを持っているのではないかと。そうした人達にとって飽く迄人権とは「認められる/与えられる/許される」ものだから。
02-21 22:47

コメ欄を見てて思うのは、人権を無条件のものとして考えていない人が結構居るってことですな。「他人の権利を侵害したら、自分も侵害されて当然」と云う一種のバーター的人権感が罷り通っている。>死刑執行で「日本が孤立」 人権団体が会見で批判 http://t.co/paGEmYy32B
02-21 22:45

北朝鮮に限らず、本腰入れて地球上から核を一掃すれば済む話。>世界は北の核との共存を習得すべき http://t.co/J3QOsRbVmC
02-21 22:23

「犯罪抑止」については有意の差が出ないことが検証されてるし、「被害者感情」を云々するなら「加害者感情」を全く無視するのは不公平に当たる。>【3人死刑執行】谷垣法相「国民の安心安全考えるべきだ」 死刑制度への批判に反論http://t.co/5h049nwdem
02-21 22:18

無ホモ松の一生。 #あくまでもさりげなくタイトルにホモを混ぜて腐女子ウケを目論む
02-21 22:15


続きを読む

02/20のツイートまとめ

kawamomotwitt

ラフクラフトの『読書の指針』も読み返してみる。まだまだ世界には読むべき本が山程残っているんだわなぁ。
02-20 20:27

今日はネット止めて静かに読書。『赤と黒』は読み終えたので今度は『ジャン・クリストフ』に挑戦。
02-20 20:26


02/19のツイートまとめ

kawamomotwitt

余りの説得力に納得せざるを得ない。>腐女子をやめることができない驚愕の理由 - NAVER まとめ http://t.co/W0aGpXWb
02-19 17:48

目新しい主張では全然ありませんが、まぁ妥当な線ですな。日本を「国民の手に」取り戻したいのであればね。>気鋭の政治学者が緊急寄稿五野井郁夫「安倍首相は国民投票で脱原発の民意を問え」 http://t.co/ToSpeYmX
02-19 17:45

自虐史観が嫌だから自慰史観で置き換える訳ですか。子供をダシにするんだったらいっそ15禁や18禁コーナーとか設ければ良いんじゃないですかね。>ピースおおさか:南京大虐殺展示、撤去へ 空襲などに特化 http://t.co/lfZX2RXo
02-19 17:40

「一人 ヨガり」って、何か自慰の隠語みたいだな。
02-19 17:36


プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR