fc2ブログ

01/30のツイートまとめ

kawamomotwitt

トラウマ布教者に同情なんて微塵も覚えませんな。同様の理由でブラック企業擁護なんかも論外。人としての尊厳を思うなら暴力は有害不要。>体罰正当化の理由なんてクソくらえ #BLOGOS http://t.co/E1M5afhV
01-30 18:11

『上映前の「NO MORE 映画泥棒」、あなたはどう思う?』という質問に「気にならない」と投票しました。(理由)上映前の風物詩の一環と思えばまぁ何とも。但し映像作品としての出来は何とかならん...>続きを読む → http://t.co/pc3Y0eAj |ゼゼヒヒ @zzhh
01-30 18:07

憲法の理念が外堀から段々と浸蝕されて行った先に何が待ち受けているのか、ちと想像力に欠けた方々が多過ぎる気がする。>「護憲=9条守れ」という古いステレオタイプからそろそろ卒業して、もう一歩進んでみよう #BLOGOS http://t.co/MZGtwZmF
01-30 16:11

こう云うことを書くと大抵攻められるのは「平和主義」のとこ。「現実」の名を借りた軍産主義に踊らされる国民が今だに多数。>「護憲=9条守れ」という古いステレオタイプからそろそろ卒業して、もう一歩進んでみよう #BLOGOS http://t.co/MZGtwZmF
01-30 16:10

これでコンテンツ無料化への弾みが付けば良いのですがね。但し現状ではクリエイターの生活保障が大変でしょうな。><国会図書館の蔵書、電子書籍化して配信 文化庁が実証実験> http://t.co/QCebQQzX #niconews
01-30 16:06

うむ、おっぱいは性技もとい正義!>RT @akibablog ToLoveるダークネスBD2巻 「解禁された乳首が素晴らしいっ(*´Д`)ハァハァ」 http://t.co/ekdwdZVL
01-30 16:03


スポンサーサイト



01/29のツイートまとめ

kawamomotwitt

「増やしても良い」ではなく「増やすべき」。0.4%の不正受給より400%の漏給率。後色々生活保護ばっかりに押し付け過ぎ。BIに統一するか、さもなくば多面的な福祉の充実が必要。>生活保護費は増やしても良い。 #BLOGOS http://t.co/yCddFHEI
01-29 08:32


01/28のツイートまとめ

kawamomotwitt

何かもー年を重ねる毎に、世の中に見捨てられた感がずっしりと重くのしかかって来るわぁ。
01-28 20:15

「愛国心は事実の否定ではなく、事実に基付かなければならない」とは或るイギリスの議員さんの言葉だけれども、事実の否定をこそ愛国心の発露と見做したがる方々が多くて正直困惑する。事実ってそんなに怖いものなのか。一体何を守ろうとしているのか。
01-28 20:00

対外的な安全保障は増額するのに、平時の安全保障たる社会福祉は減額するんですね。日本人舐められてるのと違いますか。
01-28 19:53

「公然わいせつ法は抗議に関しては適用されない」———良いですね、これ。日本でも誰か似た様なことやらんかな。>「裸スキャナー」への「裸に憲法」抗議が勝訴 - MSN産経ニュース http://t.co/r8vhFjDJ
01-28 19:50

首都圏は銭湯とか少な過ぎ。インフラ整備も重要。>オタクを風呂に入らせるには? http://t.co/jIlA1Wwu
01-28 19:47

デフレに乗っかって生活保護費を削減、一方でそのデフレを解消することを目標に。本当に何をやりたいんだ安倍氏。
01-28 19:40

何処まで後進国なんだ日本。皺寄せは無理をさせられる現場に行くに決まってるじゃないですか。少子化を寧ろチャンスとする発想が何故出て来ない。>東京新聞:35人学級の拡大困難 政府方針 教職員増員見送り:社会(TOKYO Web) http://t.co/Y23ZeTrx
01-28 19:37

Winds! Winds! Winds!
01-28 19:34

生活扶助も医療扶助も削減して課税は増やすのか。アベノミクスって一体何がやりたいのん? 国民がこんな簡単な問題にも気付かない程アホだと見くびってるのん?>生活保護:7.3%引き下げ…最大月2万円減 3年で http://t.co/tg6qKGVo
01-28 19:32

火星人と言っても色々有りますが………。バローズ風の赤色人とか好きだなー。> @川流桃桜に似合う着ぐるみ又は、コスプレ:【火星人スタイル】・・・コメント「これであなたも人気者!」 http://t.co/8TjB7vQI
01-28 19:23


続きを読む

01/27のツイートまとめ

kawamomotwitt

内部に異質なものの存在を認めない非国民狩りは空しいだけだからさっさと止めてもっと建設的な話をした方が良いと思うんだけれどな。そんな当たり前のことでも「ニュース」になってしまう現状って………。>初めの一歩として #BLOGOS http://t.co/z7gkrENv
01-27 22:06

「敵を作れば票になる」と云うのを政治の常道にさせない為には、やっぱり国民が知恵を付けるしか無いんだろうなー。
01-27 22:00

「悪意という本音は票になる」———ヤだけど本当だなぁ。ヘイトスピーチを大声で撒き散らす有力政治家が多い現実が在るものなぁ。>【赤木智弘の眼光紙背】下村文部科学大臣の言葉は"脅迫"だ #BLOGOS http://t.co/L5p16ncR
01-27 21:58

まぁ、昔は能の無い奴が役人になる、なんてことも言われたことが有りましたが………。日本の役人は労働者としての権利がはっきりしていないのも一因では?>天下りがなくならない本当の理由って単純 〜官僚辞めてみて #BLOGOS http://t.co/afGGvGIC
01-27 21:56

映画だったら泣ける作品はわんさと有るんだけどなー。チャップリンの『キッド』なんて最初から最後まで泣ける自信有るわ。アニメや漫画とかだと若干キツい。#お前らマジ泣きしたシーン晒せよ
01-27 21:47

幾ら産経でもこの数字は無いわー。w>【eアンケート】自衛隊の国防軍化 軍隊として位置づけを 95% - MSN産経ニュース http://t.co/CIEPaCCZ
01-27 21:45

アニメだったら『銀河鉄道の夜』の、ジョバンニが「カムパネルラーッ!」って叫ぶシーンだな。#お前らマジ泣きしたシーン晒せよ
01-27 21:40

おーっ、こんなん出るんだ………。>S.H.フィギュアーツ ルルーシュ・ランペルージ (ゼロ R2衣装) バンダイ http://t.co/RA0awQeV @AmazonJP
01-27 21:36

Aチーム放送してるのかー。でもTV持ってないから今度DVD借りて来る。
01-27 21:34

あ〜あ、こうしてどんどん話が進んで行く………。> <【速報】やっぱり本当だった! 『スター・ウォーズ』新作映画の監督にJ・J・エイブラムスが決まったと公式発表> http://t.co/gKK9LCGc #niconews
01-27 21:30


続きを読む

苦痛の報酬とトラウマ布教

 最近世間様で体罰事件がどうのこうの騒がれていますが、ちょっと思ったことを書いてみます。

 現在騒がれている事件は正確には「体罰事件」ではなくて「しごきに名を借りた生徒いじめ事件」ではないかと私は思うのですが、それはさておき、条件付きとは云えまだ体罰を容認する様な意見も出て来るところを見ると、日本もまだまだ人権後進国だなぁと思う訳です。(あっさり手の平を返した)橋下閣下の「教育は2万%強制」と云う暴言も思い出されるのですが、子供の権利条約とかもう一度読み返して下さいと言いたくなります。例えば日の丸や君が代を「日本国民であれば当然」と云う意見なんかも、多分これと同根なんだろうなぁと思う訳なのですが、それはこう云うことです。

 学校と云うものは(それぞれ御自身の学校生活を思い返して頂きたいのですが)、本来であれば「ことの理非を学ぶ場」であるべきなのでしょうが、しかし実際には往々にしては「理不尽なことが身に降り掛かってもそれに耐え、じっと服従することを学ぶ場」になってしまっています。これは殊に体育会系で顕著ですが、先生や先輩が白と言えば黒でも白になる、と云うことが実際に起こるし、それどころか積極的にそうしたルールに従うことが一種の美徳とされる様な風潮さえ見られます。昨今では教師達もまた上意下達式のシステムの中に巻き込まれる傾向も見られますが、教育委員会や校長から現場の声を無視して一方的に下される職務命令に黙って従わなければ「罰則」が適用されると云う現状は、殊に日の丸・君が代強制騒動に特徴的に見られる様に、「従わない奴は非国民、教員の資格無し」と云う見解が、直接利害関係の無い一般市民からも寄せられるなど、世論の支持さえ得ています。

 恐らく「これこれの身分であればこれこれのルールに黙従するのは当たり前、抗議の声を上げることは許されない」と云う姿勢は、伝染性・遺伝性を持つのでしょう。学校と云う治外法権区の中で、理不尽なことが起こってもじっと我慢して耐え忍ぶと云う経験は、それが正しいことか否かに関係無く、「自分がこんな目に遭ったのだから、他の者もこんな目に遭うのが当然だ」と云う暗黙の了解を育んでしまうのでしょう。私(達)はこうしたことに取り憑かれてしかも積極的にこれを支持する人達のことを「トラウマ布教者」と呼んでいます。苦痛の経験は或る種の宗教の様に、「他の人も当然こうしたことを信じるべき」と云う妄執を生みます。「苦痛は人を成長させる」などと云う美辞麗句がこれを彩りますが、要するに弱者(である/だった者)の抱えるルサンチマンです(なので私は「センパイ♡」と云う呼び方にはいまいち萌えを感じられません)。

 ブラック化が叫ばれて久しい日本企業の体質も、その延長線上に在ると私は考えます。賃金とは「労働の成果に対する報酬」であるべきなのでしょうが、昨今の生活保護叩きの流れなどを見ていると、どうもそうではない様な気がします。賃金とは「労働に伴う様々の苦痛に対する報酬」であると考えなければ、弱者が弱者を叩くことの意味が分かりません。これは、「働かざる者食うべからず」と云う呪文は、労働と云う苦痛な経験を経ずして生活を成り立たせている者達への恨みつらみとして発散されると考えると筋が通ります。働かない者が本当に食うべきではないのであれば、親の七光りで生活していられる世襲議員さんとかお金持ち連中は真っ先に槍玉に挙げられて然るべきなのでしょうが、これは恐らくルサンチマンを抱く人々の想像の範疇の外に在るので被害を免れているのでしょう、日々の生活に苦しむ弱者の視線は、自分達が理解出来る範囲で「ズルをしている」様に見える更なる弱者へと向けられます。

 学校と云うシステムの中では、自動的に年々「後輩」や「生徒」と云う名の弱者が再生産され、しかも通常は三年と云う年季が明ければ解放されます。ところが今日の「社会」に於ては、その様な都合の良い「エタ・非人」は見付け難い為、弱者のスケープゴート探しは自己正当化される傾向にあります。強制された苦痛と云う経験は生まれ変わりを繰り返すので、それこそ狂信者の布教活動の様に、新たな世代を巻き込んで行くのです。

 不毛だなぁ、と私は思うのですが、こうした復讐の連鎖は誰かが立ち止まってきちんと断ち切らない限り、連綿と続きます。ブラック化する組織や団体の中に在って、はっきりと「NO」と言うことが出来ない限り、或いは、「NO」と言える様な環境が整わない限り、この不毛の布教活動は止まらないでしょう。まぁそれが出来れば誰も苦労はしないんだけれどなぁ、とここで溜め息。ですがこうした諦めもまた消極的な支持であることを誤魔化してはならないでしょう。諦めると云うことは容認するのと同じことです。

 理不尽なことには「こんなの理不尽だから止めるべきだ」と抵抗すること、少なくともその心意気を持つこと。それ以前のレベルに在る人が結構多いみたいなので、ちょっと書いてみました。

 と云う訳で今日の一句。

  ちょっと待てトラウマ布教のその理不尽



01/26のツイートまとめ

kawamomotwitt

のわ〜ニコ生締め出されたー。やっぱTSにしときゃ良かった。
01-26 21:57

取り敢えずツンデレのラブコメが見られるならそれで良いです。><<とある科学の超電磁砲S>2期アニメは4月スタート 主題歌はfripSide> http://t.co/Nr4hqfbU #niconews
01-26 19:45

流石産経。大政翼賛的姿勢はブレませんな。末期症状の儘よく続いてるもんです。>【高木桂一の『ここだけ』の話】国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 http://t.co/oyLL56Rq
01-26 19:42

良いンじゃないですか、ロックで。>「死ぬのは嫌だ」 アキバ系戦争反対パレード♪ http://t.co/lLyDHQu9 @tanakaryusakuさんから
01-26 19:37

この贅肉の無いぷにぷに感が堪りませんな。>RT @akibablog 高坂桐乃 ○○なわけがないverフィギュア発売 「下乳から太股までのラインが神過ぎ」 http://t.co/7enSigAF
01-26 19:11

また不正受給か。それより8割もの未補足率の方を取り上げる記事が少ないのは何故? 貧しい人々の生活を更に切り詰めさせて、インフレも何も無いもんだ。>生活保護の不正受給ラッシュ……法廷で語られる“墜落人生”http://t.co/OARrhLeW
01-26 08:54

教師だって一応労働者なんですけどね、さんざ縛り付ける様な真似しといて今更「聖職者だろう」は無いもんですわ。先ずはきちんと人間扱いしろよと。>早期退職への相次ぐ批判に「そりゃ世界一有給がとりにくい国にもなるわ」と思ったです #BLOGOS http://t.co/EFGgbTE6
01-26 08:51

物価上昇が目標の癖に生活保護費削減とか意味が分からない。一体何をやりたいのかと。弱者潰しは結局経済全体の鈍化を招くだけ。
01-26 08:47

御大層なアベノミクスとやらは口先だけか。緊縮財政はユーロの二の舞。国民の生活がより苦しくなるのは明白でしょうに。><<生活保護>95%超の世帯で受給減…自公が大筋合意> http://t.co/4QcBztOb #niconews
01-26 08:45


01/25のツイートまとめ

kawamomotwitt

幾ら字面で「尊い命」とか宣われてもなぁ、殺されたもんは殺されたもんでしょ。>★関東大震災 朝鮮人「虐殺」の記述消える 高校副読本から 都教�� http://t.co/rkuyBYz3 @beyondaki
01-25 21:39

ネットで稼ぐのはアリだと思うけれども、せめて発信元は明記しておくべきでしょうね。>「ワロスwwwBOT」事件。反発するユーザーと「まとめる」側のモラル #BLOGOS http://t.co/cXmY6VlM
01-25 21:34

椅子取りゲームの椅子の数自体が減ってるのに、「椅子に座れない奴は自己責任。座れるように努力すれば良い」とか言われる御時世だもんなぁ、やってられんなぁ。
01-25 21:29

ついついハロワのネットで求人検索かけてみてしまった。相変わらず余りにも間口が狭過ぎて泣けて来る。
01-25 21:28

障害者は障害を持ってると云うだけの普通の人間。それが当たり前の世の中であって欲しい。> <「障害者だって良いヤツもダメなヤツもいます」乙武洋匡氏が語る“人間”としての障害者> http://t.co/chE8g8G1 #niconews
01-25 21:24


01/24のツイートまとめ

kawamomotwitt

18禁のは入ってるんでしょうかね。>集大成!「吉崎観音ワールド」、発売!! http://t.co/Bo6JPadh
01-24 19:36

目糞鼻糞にしか見えないんですが。>「教育再生会議メンバー辞めろ」 橋下市長が曽野綾子氏に怒りのツイート http://t.co/pCwZJLCN @jcast_news
01-24 19:32

あーやっぱりミステリは古典に限るわー。
01-24 19:29

さんざ教員達から「誇り」を奪う様な政策を続けて来て、今更モラルがどうとか持ち出すのは筋違い。きちんと労働者としての身分を保障してやらなければ、大抵の人はさっさと逃げ出すでしょ。>教員の「駆け込み退職」……全国に波及している http://t.co/zTzJx8sl
01-24 19:17

有能さで人格や尊厳まで評価される社会に繋がらなければ良いんですけどね。>社会で活躍できる人材の育成、大学と産業界が一緒に!-渡辺敦司 #BLOGOS http://t.co/ZVBjRc1u
01-24 19:13

相変わらず説教強盗みたいな方ですな。>退職金が民間より15%(平均400万円)高いとの調査により、引き下げが決まり、生徒と職場を放り出して駆込み退職した地方教員、警察の方々!公務の矜持は何処へ? #BLOGOS http://t.co/f2sg6dIC
01-24 19:12

不可能じゃなくて、やる気が無い、の間違いでしょ。><温室ガス、25%削減目標を撤回=菅官房長官「実現不可能」> http://t.co/OcVje5Bs #niconews
01-24 19:09

先生方にだって生活は有るんですよ、聖職者でいられるのは生活の不安が無ければこそ。生活保護費削減と同じ愚ですな。><「決して許されない」=教員の駆け込み退職―下村文科相> http://t.co/KkUYI0Aq #niconews
01-24 19:09

付き合ったこと無いんですけど………。> @川流桃桜の自慢は、:付き合って4日目にフラれた。(=`^´=)エッヘン http://t.co/gjPvxXtO
01-24 19:00


01/23のツイートまとめ

kawamomotwitt

「生活保護貰う位なら働け」とか簡単に言ってしまえる方々って、就活で本気で苦労した経験が無いか、或いは自分が苦労したからこいつらも苦労しないと世の中おかしい、みたいな感覚なのか知らん。
01-23 23:08

大体、日本の福祉政策は一旦レールから外れると後はハロワと生活保護しかない、みたいな惨状を何とかすべき。きちんとしたアクティベーションを行っていない段階で「おまいら働け」とか言っても単なる精神論。権力者が喜ぶ弱者叩きでしかない。
01-23 22:58

若い世代で生活保護を叩いてる方々は、いずれ自分も年を取って、この儘では生活保護のお世話になるかも知れんと云う現実を見たくないんでしょうかね。
01-23 22:53

コメ欄の「お前等ばっかりラクしやがって」感が半端ない。皆そんなに不毛なルサンチマンに浸ってたいのか。ちと想像力が貧しいのと違いますか。><<生活保護見直し>母子家庭不安 実感ない「もらい過ぎ」> http://t.co/uy0NtxQu #niconews
01-23 22:51

ネット選挙を解禁にするんなら、選挙資金もずっと少なくて済む筈ですよね? だったら議員さん達にも憲法が保障する最低限の資金で遣り繰りして貰いましょうか。>全員の生活を脅かす!「生活保護切り下げ」ニュースへの反応 http://t.co/3iyFF2vu
01-23 22:47

しつこい様だけど、0.4%の不正受給よりも400%の非補足率の方がよっぽど喫緊の課題。先進国を名乗ってる癖に恥ずかしい。>全員の生活を脅かす!「生活保護切り下げ」ニュースへの反応 http://t.co/3iyFF2vu
01-23 22:45

やっぱり弱者叩きは保守系の方々とかに人気有るんですかねぇ。完全に経済の理屈を無視した流れなんですが。世の中を活気付けたいのか恫喝して萎縮させたいのかどっちなんだ。>全員の生活を脅かす!「生活保護切り下げ」ニュースへの反応 http://t.co/3iyFF2vu
01-23 22:43

2次元はアニマ。なので目先の萌えに囚われない、長続きするキャラでないと駄目。><「2次元、2.5次元、3次元」どの女性が好き?「アニオタ」アンケート調査> http://t.co/vBgwsdXj #niconews
01-23 22:39

じゃあ実質もう取り戻せないってことですね。> ずっと行方不明だった@川流桃桜のやる気。実は、既に天に昇りました。生き返らせるにはドラゴンボールを集めるしかありません。 http://t.co/yf3LactG
01-23 22:35

シリーズもので途中から装丁とか変わっちゃうと、続けて揃えて行った時に違和感が………。
01-23 22:34


続きを読む

01/22のツイートまとめ

kawamomotwitt

テロには国家テロを、ですね。分かります。><自衛隊法改正、公明も検討へ 邦人保護めぐり> http://t.co/Z6kLrzrm #niconews
01-22 14:23

フジオワタ。>フジテレビの常軌を逸したリメイク路線 新生鉄人28号のコレジャナイ感が尋常じゃない - まとめてポン http://t.co/24b16gPk
01-22 14:20

暫定基準値はあくまで「暫定」のものでしょうが。この国はずっと非常事態下にあっても良いと筆者は考えておられるのでしょうか。> <事故後全原発止めた日本に対し事故起こした米ソは稼働させた> http://t.co/8pHDDSvb #niconews
01-22 14:19


プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR