ブログランキングを追加してみました。
2023/06/28、ブログランキングを2つ登録してみました。この分野では定番と言われているらしい「ブログ村」と「人気ブログランキング」です。トップページに表示してありますので、良ければクリックしてやって下さい。
Twitterを追放されてから検索に引っ掛かる率が激減してしまった上、検閲に引っ掛かる様なテーマばっかり扱っているものだから、あんまり外部からの閲覧者が増えません。Twitterで「今はブログの方で情報発信していますよ」とでも告知出来れば良いのですが、自分ではもう何も書き込めなくなってしまったので、それも出来ません。
まぁ気休め程度ですが、私の発信している情報は日本語環境では本当に超少数派の様なので、少しでも多くの人の目に触れる機会が増えてくれればと思います。
このブログは基本的に何よりも自分の勉強と意地の為にやっていることなので、誰も見てくれなくても当面は続けますが、この国はもう、朝っぱらから恥知らずなナチのプロパガンダを堂々とお茶の間に流す様な猥褻な国に成り下がってしまったし(それとも、元々そうだったのがいよいよ本格的に露呈して来たと言うべきなのでしょうか?)、自分の身近にはメディアリテラシーの低い人しか見当たらないので、時々正気の人間がまだ残っていることを無性に確認したくなります。気分はH・G・ウェルズの寓話的短編SF「盲人の国」の主人公です。
まぁ帝国システムの内部では戦争に反対する様な人間は牢屋に入れられるのが当たり前なので、小林多喜二が拷問死を遂げたのなんかに比べれば、ネットの片隅でちまちま呟いているだけの私のやっていることなんて、お遊びみたいなものです。
このブログは出来るだけ広く浅く、自分に向いていて、他の方々とはテーマがそれ程被らず、それでいて多少は有意義と思われる情報発信の仕方を無理無く続けられるよう、試行錯誤しつつ作っていますが、Twittetからブログと云う形式に移行したことで、瞬発力は落ちるかも知れないけれども、その分、物事の全体像やそれぞれの関連が見易いように心掛けているつもりです。自分用の勉強ノートにちょこっと手を加えて公開しているのに近い感じなので、恐らく講義録を元に編纂されたアリストテレスの著作集の様な解り難さが有るかとは思いますが、長くお付き合い頂ければ慣れて来るかも知れません。
私も日々間違いを繰り返しつつ新しい毎日を送っていますが、今は本当に世界史レヴェルの地殻変動が起こっている、良くも悪くもとんでもない時代だと思います。それを目撃するワクワクを味わえるのは、目の前で何が起こっているのかに気が付いて、それを理解する為に努力を惜しまない人達だけです。その特権を十全に味わう為の一助としてこのブログが何かのお役に立てば幸いです。
Twitterを追放されてから検索に引っ掛かる率が激減してしまった上、検閲に引っ掛かる様なテーマばっかり扱っているものだから、あんまり外部からの閲覧者が増えません。Twitterで「今はブログの方で情報発信していますよ」とでも告知出来れば良いのですが、自分ではもう何も書き込めなくなってしまったので、それも出来ません。
まぁ気休め程度ですが、私の発信している情報は日本語環境では本当に超少数派の様なので、少しでも多くの人の目に触れる機会が増えてくれればと思います。
このブログは基本的に何よりも自分の勉強と意地の為にやっていることなので、誰も見てくれなくても当面は続けますが、この国はもう、朝っぱらから恥知らずなナチのプロパガンダを堂々とお茶の間に流す様な猥褻な国に成り下がってしまったし(それとも、元々そうだったのがいよいよ本格的に露呈して来たと言うべきなのでしょうか?)、自分の身近にはメディアリテラシーの低い人しか見当たらないので、時々正気の人間がまだ残っていることを無性に確認したくなります。気分はH・G・ウェルズの寓話的短編SF「盲人の国」の主人公です。
まぁ帝国システムの内部では戦争に反対する様な人間は牢屋に入れられるのが当たり前なので、小林多喜二が拷問死を遂げたのなんかに比べれば、ネットの片隅でちまちま呟いているだけの私のやっていることなんて、お遊びみたいなものです。
このブログは出来るだけ広く浅く、自分に向いていて、他の方々とはテーマがそれ程被らず、それでいて多少は有意義と思われる情報発信の仕方を無理無く続けられるよう、試行錯誤しつつ作っていますが、Twittetからブログと云う形式に移行したことで、瞬発力は落ちるかも知れないけれども、その分、物事の全体像やそれぞれの関連が見易いように心掛けているつもりです。自分用の勉強ノートにちょこっと手を加えて公開しているのに近い感じなので、恐らく講義録を元に編纂されたアリストテレスの著作集の様な解り難さが有るかとは思いますが、長くお付き合い頂ければ慣れて来るかも知れません。
私も日々間違いを繰り返しつつ新しい毎日を送っていますが、今は本当に世界史レヴェルの地殻変動が起こっている、良くも悪くもとんでもない時代だと思います。それを目撃するワクワクを味わえるのは、目の前で何が起こっているのかに気が付いて、それを理解する為に努力を惜しまない人達だけです。その特権を十全に味わう為の一助としてこのブログが何かのお役に立てば幸いです。
スポンサーサイト